Noism1メンバー出演! 好天に恵まれたUTOPIAファッションショー第2弾♪

11月24日(日)14時/17時半、新潟市関屋浜 Sea Point NIIGATAで開催された、UTOPIA2020春夏コレクション。

この時期の新潟の海っていつもなら。。。。。

【寒くて荒れている(?)】というイメージなのですが、この日は晴れて暖かく波も穏やか、気温は22度越え!

私は17時半の回に行きましたが、ホントに春夏の陽気で、夜になっても寒くない♪

14時の回はさぞ海がきれいだったことでしょう。

17時頃の海はうっすらと明るく、薄闇の中、会場付近にキャンドルがた~くさん灯っていて、すごくきれいでした(キャンドルは夜だけのお楽しみ)♪

靴を脱いで会場に入ると、通路を挟んで左右に部屋があり、右側は椅子席、左は床席です。通路には階段があります。左右の部屋を行き来してショーが進められるようです。階段や遮蔽物があるため、反対側の部屋の様子はほぼ見えません。

「汽船去る波打ち際」と題されたショー。春夏の海風に吹かれて船中の物語が始まります。

時間になると明りが落ち、照明は青い暗いライトに。夜の海でしょうか。薄暗闇の中、通路の奥からチャーリー・リャンさんと池ヶ谷奏さんが静かに登場し、左右の部屋へ分かれます。聞えてくる音楽はエリック・サティのジムノペティ。置いてあったトランクを持ち、二人は部屋を入れ替わり、トランクを枕にしてしばし横になり瞑想。ほどなくして場内は明るくなり音楽も変わり、池ヶ谷さんとリャンさんは左右の部屋でそれぞれ踊ります。池ヶ谷さんは、紺色の亀田縞のシャツ・パンツですが、半袖シャツの袖部分~背中の一部は五泉ニットのレースが使われています。お米ボタン。池ヶ谷さんは髪を一部赤く染めていてとてもきれいです。リャンさんは亀田縞生成りボーダーの上下です。

そのあと、ジョフォア・ポブラヴスキーさん(生成り上下 一部水色ボーダー、パンツの一部が小千谷縮みか)、井本星那さん(生成り上下、ノースリーブの上に羽織っているのが袖なしの小千谷縮み)、鳥羽絢美さん(黄色の五泉ニット上下、スカートはニットレース)が登場します。

メンバー5名が左右の部屋でそれぞれソロを踊ったので、見ているこちらは大満足♪

井本さん、鳥羽さんはUTOPIAラベルの袋に入ったえびせんをカモメにあげる仕草をしたり自分も食べたり、観客とも少し絡みます。二人ともとてもきれいでかわいらしかったです♪

ジョフォアさんは左の部屋でしばらく横になって、鳥羽さん、井本さんを眺めていたようですが、いよいよ踊り始めると、何か苦しいような、奇妙な動きの踊りを見せてくれました。存在感がありました。

そして、踊りの合間には数人のモデルさんたちが登場して、コレクションを披露します。そのモデルの一人に、なんと新メンバーのタイロン・ロビンソンさんが! 亀田縞の上下、紺色の長めの上着を羽織って、素敵ないでたちでした。

「旅する衣」をイメージしたUTOPIAファッション。今回は陸を離れ海へ。そして次の陸地へ。船に乗り込む人たち。それぞれの気持ちや思いを持って船の中の時間を一人で過ごし、また、他の人たちとも関わります。出会いと別れ。そんな想像や妄想が容易に膨らむ、踊りとファッションで綴る夢のような物語。

最後のシーンは、宴が終わったような静けさの中、再びのジムノペティ。最初と同じ青い暗い照明の中、池ヶ谷さんと(おそらく向こう側はチャーリーさん)がトランクを枕に横になり瞑想しています。

出演したNoism1メンバー5名

会場設定がぴったりでした。

前回の「オドルフク」に続き、大盛況、大成功おめでとうございます!

スタッフが大勢いました。その一人として、西澤麻耶さんもお手伝いしていたので付け加えておきますね♪

また次回、とても楽しみです。

(fullmoon)

Noism番外編・『ODORU FUKU』上映&トークショー(@シネウインド)

Noism15周年記念公演と重なり、そして繋がる日程の2019年7月20~22日の3日間、新潟市のシネウインドにて、早春(3月24日)の新潟県政記念館で開催されたUTOPIA秋冬コレクションのファッションショー「オドル フク」の映像を編集して新たに出来上がった『ODORU FUKU』の上映が行われました。

私はNoism新潟公演楽日のあくる日、3日間の最終日(7/22・月)にお邪魔しました。この日を選んだのは、上映後、UTOPIAさん×池ヶ谷奏さんのトークショーが予定されていたからです。(他の日も魅力的なトークゲストさんたちが迎えられていましたが、Noism公演から直で駆け付けるのは、やや忙しなく感じられたもので、当初からこの日「一択」でした。)

少し早めにシネウインドに到着してみると、そこにはUTOPIAさんのポップアップストアが出来上がっていて、UTOPIAさんの姿がありました。で、それに加えて、池ヶ谷さんも目に留まり、嬉しさマックス♪おふたりと話をしながら過ごしていると、Noismサポーターも含めて、観客がどんどん集まってきます。他に、今回上映の映像を担当された梨本諦鳴(なしもとたお)さんの姿も見られましたし、Noismの山田勇気さん、出演された浅海侑加さんとカイ・トミオカさんも駆け付けて来られました。

19:30、先ず、映像から。3月のショーを観ていなかったもので、(実際には、YouTubeで観ていたのでしたが、)何もかもが新鮮に映りました。Noism1メンバーによるNoismとは異なるパフォーマンス。そしてそれを支える裏方さんたち。さぞや準備も大変だったのだろうなぁとも。

「ODORU」の役割で出演されていたNoism1メンバーは前述の池ヶ谷さん、浅海さん、カイさんに加えて、ジョフォア・ポプラヴスキーさん、井本星那さんと、併せて5人でしたが、その他、チャン・シャンユーさんの姿も銀幕に映し出されていました。(浅海さんとシャンユーさんはNoismを離れるということもあり、よく見とかなきゃと思ったりもしました。)

(Photo by Shinobu Kobayashi)
(Photo by Shinobu Kobayashi)

34分間の上映後、お待ちかねのトークショーの始まりです。司会は堀綾香さん(三条市・nailAtelier Twill)。親しい間柄の3人と見え、寛いだ雰囲気のなか、トークは進んでいきました。以下に、話された内容から少しご紹介します。

  • 従来型のファッションショーは「高嶺の花」みたいな感じがしたり、メディアや玄人、業界の人のためのものとの感じがして、もっと面白いものがつくれるのに、と感じていた。新潟に住む人たちに、踊りを通じて、異空間を楽しんでもらいたいと思った。(UTOPIAさん)
  • 衣裳は五泉ニット製。どんな動きをしても、服が揺れてくれる。こんな動きをしたら揺れてくれるよねとか話しながら、振りも変えていった。(池ヶ谷さん)
  • 「旅する衣」をテーマに、「19歳の少女」の旅先での出会いとか経験などをまず「詩」にして、昨年冬から洋服作りなどもスタートさせた。池ヶ谷さんにも同じ「詩」を渡して、踊りを作ってもらうかたちをとった。どんなものになるか楽しみだった。(UTOPIAさん)
  • Noismにおける創作は芸術監督(金森さん)がやるが、今回は自分が構成を考えて、みんなで振りを作っていった。みんなの個性や好きな動きをピックアップして作っていったので、より「フリーダム」を感じた。(池ヶ谷さん)
  • 映像化されたものを見ると、ガラッと変わったものになっていて新鮮だった。音楽も変わっているし、様々な視点から見ることが出来たし、洋服に寄った場面など素材感がわかって、迫力があった。(池ヶ谷さん)
  • まだ始まったばかりという感じ。新潟の「文化」も踏まえて、「行先」を考えていきたい。今、小千谷縮(おぢやちぢみ)に興味があり、学んでいるところ。新しい素材、新しいアプローチを取り入れて、また、新潟でファッションショーをやりたい。(UTOPIAさん)
  • 自分の作品をつくれる場を増やしていきたい。「新潟のよさ」を伝えられる人になりたい。(池ヶ谷さん)
  • 会場からの質問①「洋服とNoismのダンスで、それぞれの色が『衝突』するようなことは生じなかったのか」に答えて: *池ヶ谷さん「Noismらしく動くという意識はなかった。どう動いたら、素材をどう見せられるかについて、ディスカッションすることを楽しんだ」  *UTOPIAさん「以前、『水と土の芸術祭』の折、人を介して、池ヶ谷さんから依頼を受けて、衣裳を担当したことがあり、その際、ただ止まって美しいだけでなく、例えば、捻じれたときのシルエット的な美しさを求めていくなど、本当に勉強になった。今回に関しては、Noismダンサーが着るからという意識はなく、過度に、洋服を踊りに寄せたりすることはしなかった」
  • 会場からの質問②「春の県政記念館でのショーのときの音楽は誰が選んだのか」に答えて: *池ヶ谷さん「私が、自分の好きな曲(5曲)を使った。いつか使いたいとセレクションしていた5曲だった。歌詞に合わせて振りを考えたような部分もあった」  *UTOPIAさん「今回の映像に付けられたものは、いちから作ってもらった音楽だった」

トークショー終了後も、ポップアップストアでUTOPIAさん製作の洋服などを見ながら、話しに興じる姿が多く見られ、万代シティ第二駐車場ビルの「あの一角」は常より遅い時間まで煌々と灯りが点されるなか、賑わいを残していました。蒸し暑い夏の夜のこと…。

(shin)

「オドルフク」(2019/03/24)

6月に予定されていたNoism1『R.O.O.M.』/『鏡の中の鏡』ルーマニア・シビウ公演が、資金面でやむなく中止という報せに驚いています。募金とか、もう間に合わないのでしょうか。(涙)

さて、アップするのが遅くなりましたが、前の記事、3月24日の柳都会終了後、新潟県政記念館で、新潟の新進服飾ブランドUTOPIA ファッションショー「オドルフク」が開催され、Noism1メンバー5名(池ヶ谷奏、浅海侑加、ジョフォア ポプラヴスキー、井本星那、カイ トミオカ)がモデル&ダンスパフォーマーとして自主参加しました。 他1名(チャン・シャンユー)もモデルとして参加。 UTOPIAは亀田縞や五泉ニットといった地元の素材を使い、世界に向けて新潟を発信しています。
「オドル フク」詳細:http://utopiautopia.jugem.jp/?eid=1734

当日の雰囲気を少しだけ写真で紹介いたします。

photo by Takumi Yamada
photo by Takumi Yamada
photo by Takumi Yamada
photo by Takumi Yamada
photo by Takumi Yamada
photo by Takumi Yamada
photo by Takumi Yamada
photo by Takumi Yamada
photo by Kinichi Motoi
ショー終了後にパチり!

…ねっ、素敵でしょ。

なお、「オドルフク」の様子はyoutubeでご覧頂けます。最初に県政記念館の案内等があり、12分頃からUTOPIA佐藤悠人さんの挨拶、14分からファッションショー開始、17分からNoism1メンバー5名のパフォーマンスです。
https://www.youtube.com/watch?v=nMyqLj3vPbc&app=desktop

オマケ:出演メンバーのリハーサルyoutube。
https://www.youtube.com/watch?v=BqP6YsM9yGE&feature=youtu.be

次のファッションショーも構想中とのこと。楽しみですね♪
(fullmoon)

夏休み

Noism 14thシーズンが無事終了し、
9月からNoism設立15年目のシーズンを迎えます♪

前のコメント欄でshinさんがご紹介してくださっていますが、1ヶ月のオフ期間中に、
Noism1に昇格される西澤真耶さんが、「大地の芸術祭2018」に登場します!

「霧の衣」
日時:2018年8月25日(土)18:30〜 (開場18:00)
場所:神明水辺公園 バタフライパビリオン(十日町市下組4406番地1周辺(下条貝之川))
料金:一般 ¥1,500 (税込)/ 前売り ¥1,000( 税込)  
パス割 ¥1,300(税込)/ 小中高生 ¥500(税込)

[作・演出・振付]廣田あつ子
[出演]廣田あつ子、小山豊(津軽三味線)、西澤真耶(Noism1)、赤井綾乃(新国立劇場バレエ団)
[創作チーム]松本大樹

予約受付中です!
http://www.echigo-tsumari.jp/calendar/event_20180825

この公演に先立ち、
新潟市内では、8月18,19日に、えんとつシアターと砂丘館で、
「水と土の芸術祭2018」市民プロジェクト、
『踊りに溢れる1日「24hまちなかダンスフェスティバル」』
が開催されます!

出演:
平原慎太郎、OrganWorks、
宮河愛一郎(劇団ピンクドクロ)、
堀川久子、
県立新潟南高校ダンス部 ほか

Noism2を退団された牧野彩季さんも出演します!

8月18日(土)
・15:30開演
「OrganWorks作品☆」
会場:砂丘館/料金:前売A2,500円

・17:00出発
「まち歩き?」
砂丘館~西大畑公園~えんとつシアター/料金:無料(要公演チケット)

・19:00開演
「県立新潟南高校ダンス部作品・OrganWorksダンスワークショップ作品☆」
会場:えんとつシアター/料金:前売B1,000円

・21:00開演
「公募作品??」
会場:えんとつシアター/料金:前売B1,000円

・21:30
ユニット名:weiß 
出演:押味真里菜、小松原崇、佐久間喜子、牧野彩季

・22:30開演
「OrganWorksライブ」
会場:えんとつシアター/料金:無料(カンパ制・要公演チケット)

・平原慎太郎×宮河愛一郎トーク

8月19日(日)
・01:30開演
「宮河愛一郎作品」
会場:えんとつシアター/料金:前売A2,500円

・03:30開演
「公募作品??」
会場:えんとつシアター/料金:前売B1,000円

・05:30出発
「まち歩き?(早朝散歩)」
えんとつシアター~砂丘館/料金:無料(要公演チケット)

・10:00開演
「平原慎太郎作品★」
会場:砂丘館/料金:前売A2,500円

・11:30出発
「まち歩き?」
砂丘館~どっぺり坂~えんとつシアター/料金:無料(要公演チケット)

・13:30開演
「堀川久子独舞☆」
会場:えんとつシアター/料金:前売A2,500円

・15:30開演
「OrganWorks作品☆」
会場:えんとつシアター/料金:前売A2,500円

※各回、開場は開演の30分前を予定(OrganWorksライブのみ開場は15分前)。
※各回、当日料金は前売料金の500円増し。
★0歳児から入場可能の回。膝上での鑑賞の場合2歳児以下は無料。
☆アフタートークあり

チケット予約フォーム:
https://www.quartet-online.net/ticket/24hdance

えんとつシアター:http://えんとつ.com/index.html#info

ほか、砂丘館では「イキイキヨガ」も開催!
砂丘館会場 詳細:https://www.sakyukan.jp/2018/07/6838

平原さん、あいちさん、牧野さん、登場!

大地&みずつち、ぜひどうぞ♪
(fullmoon)

(池ヶ谷さん+中川さん)×Yuto Sato=「アーティストの日常」、それを垣間見る特別な宵♪

2018年6月2日(土)、昼は暑いくらいだというのに、
陽が落ちてしまうと、風は冷たく、もう「寒い」と言わねばならないような路地。
前日、池ヶ谷さんがSNSで寒さに備えるよう呼び掛けてくれていたお陰で、
震えずに済んだというもの。
行ってきたのは、新潟市学校町通にある、Yuto Sato(佐藤悠人)氏のアトリエでの
「Yuto Sato 2018 T-shirts 展示即売会」。

佐藤悠人氏とは、一言で言えば、
前の投稿でFullmoonさんも書いてらっしゃいますように、
「新潟の服飾デザイナー・ペインタ―」ということになるのでしょうか。
彼の即興のペン画に魅了された人も多くいらっしゃる筈ですが、
最近は、亀田縞や五泉ニットに新たな息吹を吹き込む製作をしておられ、
新潟伊勢丹が「メイドイン新潟」の品々をラインナップする好評企画
「越品(えっぴん)」にほぼ毎回呼ばれるなど、
ある意味、その「顔」となりつつある、今注目の気鋭の若手クリエイターです。
更に、Noismメンバーとの親交が深いことでも知られる男性アーティストでもあります。
そんな訳もあって、サポーターズのなかにも佐藤悠人ファンは数多くいらっしゃいます。
かく言う私もその一人で、この日はどちらも悠人さん作のスヌードを首に巻き、
ショルダーバッグを肩にかけて、いそいそ出かけて行ったような次第です。

この日のイベントは次の通り。
18:30(~22:00) 展示会オープニングパーティー
20:00 Noismダンサーによるパフォーマンス公演

せっかちな私は15分くらい前に会場に到着してしまい、一番乗りでした。(汗)
やがて、受付が始まったテントで、会費1,500円をお支払いすると、
悠人さんから渡されたのは、
池ヶ谷さん愛用の「ガチャピン&ムック」柄トランプで、「クラブの9」。
ドリンク引換券ということでした。
そのまま持ち帰りたい気持ちもありましたが、それを抑えて、
私はジントニックを作って頂きました。(笑)

20:00が近づくにつれ、続々とお客様が集まってきます。
Noismの公演会場でよく会う方、お見掛けする方。
はたまた、恐らく、佐藤悠人さんの繋がりの方。
そして、Noism、悠人さん双方と交流のある方。
やがて、Noismメンバーや新作「ロミジュリ(複)」に出演される
SPACの役者さんたちの姿も見られました。

お手洗いの蛇口に至るまで、あらゆる部分が白く塗られた悠人さんのアトリエの
1階部分で行われるパフォーマンスを
ビルトインの駐車場に座って観るとのことでした。
アトリエ自体、お世辞にも広いとは言えないのでしょうが、(←失礼(笑))
駐車場に面したL字2面の建具を外すことで、
かなりのオープンスペースが確保されました。
昔の日本の家屋はよくできていますね。

正確な開始時間も、公演の長さも記憶しておりません。
恐らく、20時を少し回っていたのかと思いますが、
悠人さんがご挨拶され、公演開始を告げられると、
緞帳代わりに、鋲でとめられ、視界を遮っていた白布が外され、
目に入ってきたのは、左にミシン、右に無造作に山と積まれた白い布。
どこかで見覚えのある衣裳に身を包んだ中川さんが
2階からコーヒーカップを手に下りてくると、おもむろにミシンがけを始めます。
すると、右側、白い布のなかから池ヶ谷さんが登場。黒い新作Tシャツ姿です。

踊り出した池ヶ谷さんはさかんに中川さんを誘いますが、
中川さんはそれを微塵も意に介することなく、ミシンを踏み続けます。
客席側からは見えない柱に貼られた音楽プレーヤーに寄り、音楽をかける中川さん。
どうやらクリエーションに音楽は不可欠のようです。
その音楽に池ヶ谷さんも反応して、ソロのダンスを踊り出しますが、
それは主に苛立ちを表現したものでした。
ひとつの音楽のもと、ふたつ別々のクリエーションが進行する趣向です。

池ヶ谷さんがTシャツを脱ぎ捨て、
白いロングスカート姿になって気を惹こうとしても、
中川さんのクリエーションとの接点はうまれません。
中川さんがミシンを離れた隙に、椅子の向きを逆向きにして、
池ヶ谷さん方向を見ないではいられないようにし、
また違う音楽をかけてみても、
中川さんは、今度は池ヶ谷さんをモチーフに「絵」を描こうとするだけで、
別々のクリエーションのなかに留まったままのふたりです。

それが趣を変えたのは、中川さんの「産みの苦しみ」がきっかけでした。
ひとりになろうと椅子を動かしたものの、頭を抱える中川さん。
池ヶ谷さんが「椰子の実」(島崎藤村・作詞、大中寅二・作曲)を流します。
すると、その楽の音は孤独と向き合うクリエーターの心に染み入り、慰撫し、
ふたつバラバラだったクリエーションをひとつに纏め上げます。
そこまで踊らずにいた中川さんが池ヶ谷さんの横に立ってから、
この宵、初めてシンクロして踊られるデュエットはそれは素敵なものでした。

「椰子の実」 (Wikipediaより転載)
名も知らぬ遠き島より 流れ寄る椰子の実一つ
故郷(ふるさと)の岸を離れて 汝(なれ)はそも波に幾月
旧(もと)の木は生(お)いや茂れる 枝はなお影をやなせる
我もまた渚を枕 孤身(ひとりみ)の 浮寝の旅ぞ
実をとりて胸にあつれば 新たなり流離の憂
海の日の沈むを見れば 激(たぎ)り落つ異郷の涙
思いやる八重の汐々 いずれの日にか故国(くに)に帰らん

ラスト、池ヶ谷さんが唐突に言葉を発し、中川さんがそれに応えます。
-「コーヒー?」
-「うん。」
件のコーヒーカップを手に、2階に消える池ヶ谷さん。終演。

階下の中川さんから「かな!」と呼ばれて、池ヶ谷さんが下りてきます。
大きな拍手がおふたりに送られるなか、「ブラボー!」の声も聞かれました。
大粒の汗を浮かべ、笑顔でお辞儀を繰り返す池ヶ谷さんと中川さん。
そして池ヶ谷さんに促されて登場した佐藤悠人さんは
帽子、眼鏡、スカーフ、服、パンツ、演じた中川さんと瓜二つの姿だったのです♪
また大きな拍手が沸き起こったことは言うまでもありませんね。

公演後もパーティーは続きました。
公演を観た後、誰の気持ちも昂揚していたのが見て取れるようでした。
古くからの閑静な住宅街の一画。
そこを舞台に服飾系の関心と舞踊系の関心とが混じり合い、
化学反応を起こしたアートの熱が寒気を上回る様子は、
「学校町通」の地名にも相応しく、
往時の「カルチエ・ラタン」もかくやありけむと思うほどで、
明らかに、あの時刻における新潟市内の一大ホットスポットと化して、
魅力溢れる時空が広がっていました。

素敵な公演と素敵な時間。
笑顔に彩られた親密な空気感を堪能して、
公演前に購入していた新作Tシャツを抱え、会場を後にしました。
「またこんな機会があるといいな」、
名残惜しく、立ち去り難い気持ちも抱えながら。
(shin)


【註】右の画像はパフォーマンスのなかで、中川賢「画伯」が描いた池ヶ谷さんの肖像画。

Noism1 中川賢さん・池ヶ谷奏さん ダンスパフォーマンス

新潟の服飾デザイナー・ペインタ―、Yuto SatoによるUTOPIAイベント・オープニングの一環として、中川さんと池ヶ谷さんが、会場のUTOPIAアトリエで踊ります!
パフォーマンスの時間は短いそうですが、どうぞご覧くださいね♪

日時:6月2日(土)20:00
会場:UTOPIA / Yuto Sato アトリエ(新潟市中央区学校町通2-598)
入場料:1,500円(1drink付)※中学生以下は無料
詳細:http://utopiautopia.jugem.jp/?eid=1609

翌6月3日は、中川さんのトークイベントが富山であります!

●対談企画 中川賢×田辺和寛(DJ/ほとり座代表)
「コンテンポラリーダンスの魅力とは。Noismで踊り続けること」
6/3(日)オーバード・ホール(富山市芸術文化ホール)
映画上映13:00~14:40 上映終了後に対談
http://noism.jp/talk_aubade_nakagawa/

そして金森さんのNHK講座放送も!

●「人間を考える 美を語る」(5/1開催の講座を放送)
6/3(日)NHKラジオ第2
放送時間20:00~21:00
再放送6/10(日)10:00~11:00
http://www4.nhk.or.jp/P1940/

PC・スマホより「NHKラジオ らじる★らじる」でも聴けるそうです(ラジコでも)。
放送終了後は、「カルチャーラジオ 日曜カルチャー」のホームページのメニュー「ストリーミングを聴く」から放送後2ヶ月間、いつでも聴けるそうです。

諸々どうぞお楽しみに♪
(fullmoon)