今年も和気藹々、そしてはんなり粋な最高の宵♪「さわさわ会」総会、誕生会・10周年記念パーティー(@ホテルイタリア軒 割烹 蛍)

秋も深まる2024年11月10日(日)、この日は新潟市バス運賃無料の日とあって、あちこちのバス停で大勢の人たちが列を作って、混雑したバスに乗り込む光景が見られました。私にとっての目的地も古町のホテルイタリア軒 割烹 蛍でしたから、自宅からバスを3本乗り継ぐことで、運賃無料の恩恵に充分過ぎるほど浴しての移動となりました。

その割烹 蛍を会場に開かれたのは、舞踊家 井関佐和子を応援する会「さわさわ会」の総会、誕生会・10周年記念パーティーです。

昨年の誕生会・懇親会の席上、若い会員である古町芸妓の舞衣子さんが挨拶したことをきっかけに、会長の齋藤正行さんから飛び出した「舞衣子さんにお座敷で踊りを披露して貰うってのはどう?」
その「実に斬新で、物凄く楽しいだろう計画」が今年のこの会となって結実を見たのでした。口にされた途端に、その場の全員を魅了してしまった突然の放言を、粘り強く実現にまで漕ぎ着けた役員の皆さん、総会ともども、ご苦労様でした。そしてどうも有難うございました。

こちらではこの日のパーティーの雰囲気を感じていただけるよう、画像によるご紹介を試みたいと思います。是非、ご覧ください。

①まずは総会から。
司会進行・久志田渉さんと挨拶に立つ会長の齋藤正行さん。

②そして井関さんの誕生会・「さわさわ会」10周年記念パーティー開会です。
井関さんと金森さん入場~齋藤さんより花束贈呈~顧問・篠田昭さん(前新潟市長)の乾杯のご発声。

③挨拶にまわる井関さん

④この宵に華を添えてくれたはんなり古町芸妓・舞衣子さんの踊り(三味線を弾くのは和香さん)。
*一曲目、『紅葉(もみじ)の橋』。

*二曲目、『おけさづくし』(佐渡おけさ・新潟おけさ)。


*三曲目、四つ竹を鳴らして舞う『新潟小唄』(北原白秋)。和香さんの前説によれば、全部で40番まであるという、その1番。

*そして舞衣子さんたっての希望の四曲目は三味線による『Happy Birthday』。
花束が井関さんに渡されました。まさに粋以外の何物でもありません♪

⑤テーブルをまわり、談笑する舞衣子さん~伊野義博さん(新潟大学名誉教授)が朗々と歌ってやんやの喝采を浴びたもうひとつの『佐渡おけさ』~舞衣子さん・和香さんご退場。

⑤サプライズのバースデイ・プレート、井関さんへ。

⑥金森さんのスピーチ。

⑦田代雅春さん(当時の事業課長)による胸熱のご挨拶。

⑧久志田さんの一本締めに、篠田さんからまさかのツッコミ。この宵を惜しむかのように、みんな笑顔でもう一度締めて、お開きとなりました。
(この宴のなか、中村玄さんによるスピーチ、そして恒例となった鈴木良一さんの詩の朗読につきまして、迂闊なことに写真を撮り損ねてしまいました。誠に申し訳ありません。何卒ご容赦願います。)

このあと、参加者の皆さんは井関さん・金森さんとの写真撮影に並ぶこととなりました。かく言う私も一緒に撮っていただきました。こちらにはアップしませんが、ホント嬉しかったです。
代わりと言っては何ですが、ここでは、ホテルイタリア軒 割烹 蛍さんの美味し過ぎたこの日のお料理の写真をアップします。新潟県産の食材がふんだんに使われたお料理はどれも上品なお味で絶品でした。

…と、とりあえず、これをもちまして、「さわさわ会」総会、井関佐和子さん誕生会・10周年記念パーティーの様子のご紹介とさせて頂きます。

で、最後にこの日のブログの締め括りとして、胸熱だった田代雅春さんのスピーチについて少し触れておきたいと思います。20年前、金森さんの熱い思いに触れ、本物の芸術がもつ力を信じればこそ、各部署の了解を取りつけて、篠田さんに進言した田代さん。
その田代さん、この日のスピーチで、その後の金森さんとNoismの歩みに間違いはなかったとし、困難を極める今の時代にあって、「市民で、世界の情勢とは異なる情勢を作っていくこと。ここからスタートすること」を訴えられました。ね、胸熱でしょ。うん。


そして「この闘いは、まだまだ続く」(金森さん)のでもあって、そうなら、私たち市民も一緒になって、自分の手の及ぶ範囲で「異なる情勢」を作る役割を引き受けなきゃ、そう思ったような次第です。

諸々、実に素敵な宴でした。

(shin)

胸に迫る万感と感涙、そしてその先へと~Noism20周年記念公演「Amomentof」新潟公演の幕おりる

2024年6月30日(日)、Noism20周年記念公演「Amomentof」新潟公演楽日の新潟市は昼過ぎから雨。あたかも一足先に天がホームでの最終舞台となるのを惜しむかのように、数時間後の私たちの心を映した天候となっていったのでしょうか。そんなふうにすら思えてしまうほど、楽日の心持ちには寂しさも忍び込んでいたりします。

この日は15時の開演でしたが、通常より30分早い14時ちょうどにホワイエまでの開場となり、そのホワイエ内で同時刻に『劇場にて-舞踊家 金森穣と新潟』の上映が始まり、多くの人たちが大型モニターの前に立ち、その優れたドキュメンタリーに見入っていました。

そうでなくても、楽日の賑わいを示すホワイエ。この日の公演に足を運んだ方々のなかには、金森さんの芸術監督招聘およびNoismの設立に関わった篠田昭前新潟市長や、鼓童とのコラボレーション『鬼』の音楽を作曲した原田敬子さん、そしてかねてより金森さんと親交が深く、『ラ・バヤデール-幻の国』において空間を担当した建築家・田根剛さんといった面々の姿がありました。(とりわけ、ご自身も登場するドキュメンタリーに視線を送る原田さんの姿には興味深いものがありました。)

約55分の尺をもつドキュメンタリーが半ば過ぎに差し掛かった14:30、客席への入場も始まりました。チケットカウンターには「当日券あります!!」の表示があったりもしましたが、この日の〈劇場〉はほぼ満席に近かったように見えました。

20年!そう、20年前に今のNoism Company Niigataを、ピークを更新し続ける日本唯一の公共劇場専属舞踊団の姿を想像できていた人は恐らく、そう多くはなかったのではないでしょうか。勿論、金森さんを除いて。

「すみずみまで明瞭にイメージできたことは間違いなく成就するのです。すなわち見えるものはできるし、見えないものはできない。したがって、こうありたいと願ったなら、あとはすさまじいばかりの強さでその思いを凝縮して、強烈な願望へと高め、成功のイメージが克明に目の前に『見える』ところまでもっていくことが大切になってきます」そう書いたのは京セラを設立した稲盛和夫氏(著書『生き方』(サンマーク出版)より:同書は「あの」大谷翔平選手がお勧めの本として挙げる一冊。)ですが、恐らく、金森さんが歩んで来た20年の軌跡にも、ここに引いた内容と重なる部分が大きかったものと推察されます。(稲盛さんの「見える/見えない」という言い回しは、奇しくも前日のアフタートークにおいて、音楽に振り付ける際のキーワードとして金森さんが使ったものでもあります。)

この度の記念公演の舞台を観ていると、新潟と世界が直結されている、或いは、今のこの一瞬間、ここ新潟はある意味、間違いなく世界の中心と言って差し支えなさそうだ、そんな普通なら途方もない放言と捉えられかねない思いさえ、自然に信じられてくるのです。恐るべし、金森さん。余人をもって代え難い芸術総監督、そう思う所以です。そして、今この国にあってそんな類い希な芸術家を支援することの豊かさや誇らしさといったらそうそうあるものでもないのでは。そんな思いも。

「今、自分が日本の劇場で働けていることは誇りなんですね。海外への憧れよりも、もっと素敵な『夢』を20年かけて作ってきてくれたという思いをのせて公演をよいものにしたいです」4月19日の20周年記念公演「Amomentof」記者発表の席上、そう語ったのはNoism1メンバーの三好綾音さん。(ウォルト・ディズニーではありませんが、)「ワンマンズ・ドリーム」を着実に根付かせるといった「偉業」に対して、(その闘いを知る)メンバーから贈られたこの言葉に相好を崩した金森さん。そして今公演で踊るメンバーたちを「みんないい顔をしている」と評したのは金森さんと井関さん。大きく頷いた山田さん。信頼やら発展やら継承やら…。素晴らしい公演にならない訳がないのです。

新潟楽日のこの日も終演後、りゅーとぴあ〈劇場〉は割れんばかりの拍手とどんどんその数を増していくスタンディングオベーション、そして飛び交う「ブラボー!」の掛け声に満たされました。誰もが幸せを絵に描いたような表情を見せています。(最高潮に達したところで終わりを告げるマーラーの楽曲、前日同様、それにつられて湧き起こった拍手すらご愛敬に見えました。)

20年!当たり前のように新潟の地にあり続けたNoism。一瞬一瞬の献身によって、弛むことなくピークを更新し続けた20年。しかし(これも前日のアフタートークで語られたことにはなりますが、)20年という年月にすら、何かを成し遂げたという感覚はなく、常に今日より明日、すべての可能性はここにあるとして更に先へと目を向ける金森さん、井関さん、山田さん。翻って私たち観客は、だから、次から次へと、常に純度の高い良質な刺激に恵まれた20年を過ごしてこられた訳です。それを幸せ以外のどんな言葉で言い表せましょうか。

『Amomentof』も『セレネ、あるいは黄昏の歌』も、Noism20年の軌跡の果てに、今この時点で結実した「奇跡」のような2演目であり、同時に、そこにはNoismに伴走してきた私たち観客側の年月も(当然に)織り込まれる筈ですから、涙腺破壊指数が高くて当たり前な道理です。舞踊家と観客、向かい合う2者が、非言語の「舞踊」を介して(無言のうちに)20年の区切りを寿ぐことになる2演目と言えます。

しかし、安住することを嫌うのが金森さん。この間の金森さんの言動によって想起させられるものはといえば、やはり彼が常々唱える「劇場文化100年構想」でしょう。20年をかけて、既に言葉以上のものとなっている金森さんの「ワンマンズ・ドリーム」、その軌跡を情感豊かに可視化させた2作品にまみえることを通じて、更に長い100年というスパンで劇場文化を捉える視座のもとに、一緒に明日の劇場を作っていく観客という名の「同志」として誘われているようにも感じた次第です。胸に迫る万感と感涙、それを携えながら、更にその先へと。金森さんと一緒なら。
…そんなことを感じた新潟3daysの楽日でした。

さて、全舞踊ファン必見のNoism Company Niigata 20周年記念公演「Amomentof」ですが、今度は約1ヶ月後の7月26、27、28日、埼玉3days(@彩の国さいたま芸術劇場〈大ホール〉)です。期待に胸を膨らませてお待ちください。

(shin)

これは間違いなく羨望の的にして嫉妬の対象!「さわさわ会」誕生会・懇親会♪

2023年11月4日(土)の新潟市、イタリアン・Bit新潟店(3Fフロア)。霜月というのに寒さなどとは無縁の夕刻。前日にお誕生日を迎えられたタイミングで総会(18時)、及び誕生会・懇親会(18時30分)が開催されたのは「さわさわ会」。そうです、舞踊家井関佐和子さんを応援する会の会員たちが集い、誠に賑々しく、それでいて、とてもアットホームな得難い時間を過ごしたのでした。

常に私たちにとって憧れの視線の対象であり続ける井関さん。そのお誕生日をお祝いする会を、金森さんとともに、そしてNoism設立に大いに力のあった前新潟市長・篠田昭さんや当時の事業課長・田代雅春さん(現・秋葉区文化会館館長)も交えて、美味しいお料理とお酒を囲みながら執り行い、和気藹々の時間を過ごした訳ですから、もうこれは間違いなく羨望の的にして嫉妬の対象であると言い切ってよいかと思われます。

左から田代雅春さん、古俣舞愛(「舞衣子」)さん、篠田昭さん

私たちの憧れ、「新潟の誇り」にして「新潟の宝」をお迎えして、みんな終始笑顔でお誕生日を祝って過ごす時間のその贅沢さ。例えば、ワタクシ(shin)目線で切り取っても、ブログ用に写真を撮ろうと立ち上がった私に金森さんが視線を送ってくれたかと思うと、続けて唐突に「今日、日本シリーズ見なくていいの?」と(気を遣って、敢えて)弄って貰えるような一場面があったりと、(「日本」を一足飛びで超え出る、生「新潟から世界へ」と過ごす時間でしたから『おーん、そらそうよ』気分でしたし、実際、結果的には見なくてよかったのでしたし、)それはそれは幾重にも親しみに覆われた得難い空間がそこにはあったのでした。豊かな心持ちで浸り切りました。

ここから先はそんなふうにして撮った写真を以て、この夜に体感した溢れる贅沢さの一端でもお伝えしようと思います。(『かぐや姫』東京公演楽日に撮れなかった井関さんのピース写真を再びお願いして撮らせて貰ったものも含まれています。リベンジできて安堵です。)

来年度の「さわさわ会」総会・誕生会・懇親会について、会長の齋藤正行さんから実に斬新で、物凄く楽しいだろう計画も披露されましたし、この親密で開かれた会にあなたもご加入されては如何でしょうか。この贅沢さ、誰にとっても、きっと「プライスレス」です。(キッパリ)

齋藤正行「さわさわ会」会長を出待ちするの図

(shin)

2023年春爛漫の4月吉日、金森さんと井関さんの祝宴 賑々しく開催さる♪

2023年4月2日、これ以上望めぬほど抜けるような青空の日曜日、新潟市護国神社の迎賓館TOKIWA ガーデンヴィラを会場に、金森さんの令和3年春の紫綬褒章受章+井関さんの令和2年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞と、金森さん初の書籍『闘う舞踊団』(夕書房)刊行をみんなでお祝いする祝賀会が、定員を超える81名の参加者を得て、誠に賑々しく開催されましたことをご報告させていただきます。

司会は「月刊ウインド」編集部、安吾の会事務局長、舞踊家・井関佐和子を応援する会 「さわさわ会」役員と多くの肩書きをもつ久志田渉さん。ご本人の言では「すべてアドリブ」とのことでしたが、淀みなく流れるようにこの喜ばしい宴を進行してくれました。

ここではこの日の祝宴の進行とお料理を主に写真によって、ごくごく簡単にご紹介させていただこうと思いますが、まずはこちらからご覧ください。

□額装された賞状 

□祝宴編

*開宴前: スクリーンに投影されたNoism Compnay Niigataの公演映像が参加者をお出迎え。

*金森さん・井関さんご入場

①開会のご挨拶: BSN会長 竹石松次さん(発起人)


②花束贈呈: 新潟市洋舞踊協会代表 若林美江さん(to 金森さん)とCHIBI UNITY会長 国友慎之助さん(to 井関さん)


③金森さんご挨拶


④井関さんご挨拶


⑤乾杯: 前新潟市長・新潟青陵学園理事長 篠田昭さん(発起人)


⑥メッセージ披露: 夕書房 高松夕佳さん (司会・久志田渉さん代読)
お寄せ頂いたメッセージの全文を掲載します。(少し見辛くて恐縮ですが、)是非お読みください。

【註】メッセージ中、「サポーターズによる年表サイト『Noism Database Unofficial』」とありますが、こちらはあおやぎさんによる「Noismの非公式データベース(個人のサイト)」を指すものです。左のリンク欄からもいけますが、こちらからもどうぞ。

⑦スピーチ: 公益財団法人 新潟市芸術文化振興財団理事長 徳永健一さん


⑧スピーチ: 新潟市洋舞踊協会 内堀照子さん

⑨スピーチ: お笑い集団NAMARA代表 江口歩さん

⑩スピーチ: 新潟古町芸妓 舞衣子さん

⑪スピーチ(飛び入り): Noism活動支援会員 藤浦光俊さん(愛知より参加)


⑫スピーチ: Noism Company Niigata地域活動部門芸術監督/Noism0 山田勇気さん→Noism2リハーサル監督/Noism1 浅海 侑加さんと出席Noism1メンバー(庄島さくらさん・庄島すみれさん・中尾洸太さん・糸川祐希さん・杉野可林さん)の紹介(自己紹介)


⑬閉会挨拶+一本締め: シネ・ウインド代表・安吾の会代表・「さわさわ会」代表 齋藤正行さん(発起人)

*閉宴後: ホワイエにて金森さんと井関さんによるサイン会が開かれました。

□お料理編(+αとしまして、Iテーブル画像も♪)

途中、歓談のあいだに、「新潟美人」(新潟の女性や企業による「新潟からキレイを発信する」ためのプロジェクト)さんからの祝電のご披露もありましたことを申し添えます。
で、会場の雰囲気も、時間を追うにつれて心地よく解けてきて、主役のおふたり金森さんと井関さんをはじめとして、そこここでNoismメンバーたちとの写真撮影が盛んに行われるようになってきます。私もその例に漏れず、何枚も一緒に写真を撮っていただけました。有難いことでした。

宴の冒頭、司会の久志田さんが紹介してくれましたように、折からこの日(4月2日)、新潟日報朝刊の読書欄に「豊饒な地方文化拓く試み」の見出しのもと、早稲田大学教授・秋野有紀さんによる『闘う舞踊団』の書評が掲載されました。(恐らく日にちを選んでこの日の掲載としたのだろう)新潟日報も洒落たことをやってくれるなぁと思ったような次第です。

それにしましても、「新潟の誇り」「新潟の宝」であるおふたりの慶事をこうしてみんなでわが事のように、心おきなくお祝いできる機会というのもこれまであるようでいてなかったので、会場にいた誰にとりましても、ホントに得難い感激の一日だったかと思います。

…以上、誠に大雑把なご報告となってしまいましたが、スパークリングワインによる乾杯から始まり、麦酒を経て、白&赤ワインと飲み継ぎまして、そのアルコールによるものだけではない「酩酊」を味わった宴のことですゆえ、何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。

(shin)

速報!金森さん・井関さんの祝賀会 in 新潟(2023/04/02)のお知らせ♪

■金森穣 受章・井関佐和子 受賞・金森穣『闘う舞踊団』刊行記念 祝賀会 開催決定!
(金森穣 令和3年春の紫綬褒章受章・井関佐和子 令和2年度 芸術選奨文部科学大臣賞受賞)
 *** 参加申込受付開始! ***

速報!
『Der Wanderer-さすらい人』世田谷公演の幕があがる日に、またひとつ胸ときめくお知らせがあります♪
コロナ禍で延期となっていた、金森さん受章+井関さん受賞のお祝いと、金森さん初の書籍『闘う舞踊団』(夕書房)刊行のお祝いを兼ねての祝賀会が以下の通り開催される運びとなりました!

日時: 2023年4月2日(日)12:00開宴(11:30受付開始)
会場: 護国神社 迎賓館TOKIWA ガーデンヴィラ(新潟市中央区西船見町5932-300) https://www.g-tokiwa.com/
迎賓館TOKIWA ガーデンヴィラ (g-tokiwa.com)
会費: 12,000円(食事・飲物・書籍『闘う舞踊団』・サービス料 ・税込)
定員: 80名(要申し込み)
お申し込み先: 次のいずれかからどうぞ。
*シネ・ウインド
    TEL:025-243-5530 / FAX: 025-243-5603
    メール: wind19851207@icloud.com (斎藤)
*NoismサポーターズUnofficial ・「さわさわ会」
    TEL・ショートメール: 090-8615-9942(越野)
    メール: https://noism-supporters-unofficial.info/contact/
申込締切: 3月23日(木)

主催(発起人): 竹石松次(BSN会長)、篠田昭(前新潟市長)、斎藤正行(シネ・ウインド代表、安吾の会代表、「さわさわ会」代表)
共催: NoismサポーターズUnofficial、舞踊家 井関佐和子を応援する会「さわさわ会」
協力: りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館、迎賓館TOKIWA 、シネ・ウインド、夕(せき)書房

(*護国神社は金森さんと井関さんが結婚式を挙げた神社です♪)

祝賀会のチラシです。(3/17追加)

以下からダウンロードいただけます。(3/14追加)

どなたでもお申し込みいただけます!
ご一緒にお祝いし、共に楽しいひとときを過ごしましょう♪
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

(fullmoon)