Noismオープンスタジオ(リハーサル公開)に行ってきました♪

2023年4月15日、薄曇りの暖かな土曜日♪
古町や白山祭りの賑やかな人出を抜けて、りゅーとぴあに向かうと、そこにも賑わいが!
りゅーとぴあでは、今日(4/15)明日(4/16)「アート・ミックス・ジャパン」が開催され、野外での公演もあり、屋内外ともたくさんの人! りゅーとぴあ内は出店も出ていて華やいでいました♪

そんな本日、行われた「Noismオープンスタジオ」とは!?
公式ホームページよると、
「G7財務大臣・中央銀行総裁会議が新潟で開催されることを記念して、アート・ミックス・ジャパン2023の開催に合わせ、Noismのスタジオを特別に公開します。
4月22日(土)・23日(日)に予定している「Noism2定期公演vol.14+Noism1メンバー振付公演2023」で上演する作品のリハーサル風景を、予約不要でご覧いただけます。
この機会にぜひNoismのスタジオにもお立ち寄りいただき、間近に迫る公演に向けた創作の様子をご覧ください。
アート・ミックス・ジャパン2023連携 -G7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議開催記念-」
とのことでした。

リハーサル公開は14:15~ですが、受付開始の14時にスタジオBに入場。
用意されていた席は間もなく満席となりました♪

■「Noism2定期公演vol.14+Noism1メンバー振付公演2023」上演予定作品
☆Noism1 メンバー振付公演 2023
・中尾洸太 振付作品
・坪田光 振付作品
・樋浦瞳 振付作品
・糸川祐希 振付作品

★Noism2 定期公演 vol.14
演出振付:金森穣
構成:山田勇気
稽古監督:浅海侑加
・『ZONE―陽炎 稲妻 水の月』より「academic」(2009 年)
・『no・mad・ic・project―7fragments in memory』(2005 年)より
・『Complex~旧作と新作の融合による』(2021 年)より
・能楽堂公演『play 4:38』(2006 年)より
・『Phychic 3.11』(2011 年)より
・『Nameless Hands―人形の家』(2008 年)より
・『愛と精霊の家』(2015 年)より
・『クロノスカイロス 1』(2019 年)より

以上の中から、この日は、Noism2 定期公演 vol.14の、
・『Nameless Hands―人形の家』(2008 年)より
・『Phychic 3.11』(2011 年)より
を見せていただきました!

○『Nameless Hands―人形の家』(2008 年)より
バッハの無伴奏チェロ組曲、と言えばアレです!
かつての山田勇気さん&中野綾子さん、中川賢さん&真下恵さん・・・
人形2体と黒子たちによる名場面が彷彿としてきます♪

今日、じっくり稽古をするところを見たら、難しいんですね~~
驚きました!
その難しい作品をNoism2の1,2年生6名が踊ります。
乞うご期待!

□『Phychic 3.11』(2011 年)より
この時は3年生3名が踊りました。
さすがは3年生!うまさと貫禄が違いますね!

この2作品だけでもすごいのに、たくさんの上演作品で大変と思いますが楽しみです!
指導は山田勇気さんと浅海侑加さん♪ 丁寧な指導に見入ってしまいました。
皆さん、がんばってください!

19日には劇場でメディア向け&活動支援会員向け公開リハ―サルがあります。
そして本番は、22,23日!もう来週ですね!
ぜひどうぞご来場ください!
若々しいエネルギーをご堪能くださいね♪

(fullmoon)

Noism2出演「にいがた総おどり」in アート・ミックス・ジャパン2018

2018年4月14日(土)、この日はJR新潟駅の高架化に伴う
線路切り替え工事のため、新潟駅を中心に大規模な列車運休がある一日で、
その影響から市内の道路はどこもかなり渋滞していました。
そんななかで、JR東日本も「SPECIAL SUPPORTER」として名を連ねる
「アート・ミックス・ジャパン2018」が開催されるとは…。
なんとも不思議な感じもいたしましたが、ともあれ行きました、行きました。
観ました、観ましたNoism2。
ジャンル「祭り」チケットno.11「にいがた総おどり」@りゅーとぴあ・劇場。

全席自由席の公演だったため、
開場時刻17:05のおよそ50分ほど前に様子を見ようと
劇場入口へ行ってみると、
はやくも壁に沿って入場を待つ人が並び始めていたので、
その列に加わって開場を待ちました。
その甲斐あって、狙っていた最前列中央の座席を押えることができて一安心。

開演までのホワイエでは「三条神楽」が演じられていたり、
枡入りで提供されるラテアートを買い求める人の列ができていたりと、
華やかな雰囲気がそこここに漂っていました。

17:35、開演。
まずは色と音の洪水、下駄総踊りで幕が開け、会場中が熱い手拍子で応えました。
続いて、万代太鼓。笛・鐘・太鼓・踊りが
ボルテージ上がりっ放しのステージを降りて、客席通路へ。
ますます観客と一体となって盛り上がる様子を振り返って眺めていると、
最後は横笛一本による厳かな演奏が会場を鎮めていきました。
…ん、この雰囲気。いよいよかな。果たしてその通り。
17:50、一旦下りていた緞帳が再び上がると、照明が入る前の暗いステージ、
その舞台框(ぶたいがまち)際の最前面に、
横一列に並ぶNoism2メンバー9人の姿が朧げに目に入ってきます。

照明が入ると、そこまでとは打って変わって、いたってシンプルそのもの。
照明もそうなら、音楽もそう。
何より、腕と背中を剥き出しにした黒のレオタード+黒のタイツという衣裳がそう。
空気は張り詰め、一瞬にしてクールでソリッドな舞台に早変わりしました。
定期公演で観た「Noismレパートリー」のアナザー・ヴァージョンです。

踊られたのは、『ZONE -陽炎 稲妻 水の月』「academic」(2009)からの断片と
『PLAY 2 PLAY -干渉する次元』(2007)からの断片でしたが、
目にしていた定期公演のときとは異なる新たな演出・編集が施された、
この日限りのスペシャルな演目でした。
すぐ目の前、センターには、次のシーズンからNoism1へ昇格する西澤真耶さんの姿。
で、更にNoism1準メンバーとなる片山夏波さんと三好綾音さんがいる、
このメンバーでのNoism2もこれで見納めだななどと思うが早いか、
様々な記憶が去来するのに任せて、視線を送ることとなりました。
持ち時間はわずか10分だったようですが、
会場中が息を詰めて食い入るように見詰めている様子でした。
18:00、彼女たちのパートが終わったとき、
他の演目とは明らかに趣の異なる拍手が劇場内に谺しました。

その次に登場したヒップホップのUnityも注目チームだったようで、
Noism2~Unityの流れに認められる「芸術性」は、
「熱狂」や「一体感」を志向する他の踊りとはそのテイストを異にし、
このプログラムにおける、ひとつの目玉と言って差し支えないものでした。

その後も、「お祭り」色の強い、会場一体型のパフォーマンスが続いたのち、
プログラムの締め括りには、新潟人の耳に馴染みの深い樽砧(たるきぬた)が登場。
その樽砧の演奏を中央に、出演者全員が一堂に揃いました。
その際、「オラオラ」な素振りが微塵もない控え目過ぎる9人の女性たちは、
他の昂揚した気分の踊り手たちのなかにあって、
どこか儚げで、所在無さげで、遠慮がちで、
先刻、圧倒的な存在感で、空気を支配して踊っていたときとは全く別人のようであり、
今風に言えば、「ギャップ萌え」で、「キュン死」してしまいそうでした。(笑)

おっと、もうひとつ是非とも記しておきたい事柄が。
それは樽砧の素晴らしさです。
見事なバチ捌きから繰り出される、軽快でノリの良い音、音、音。
浸って聴いていると、3年前(2015年8月)の「水と土の芸術祭」において、
旧二葉中学校グラウンドで踊られた
Noism2×永島流新潟樽砧伝承会による作品
『赤降る校庭 さらにもう一度 火の花 散れ』の記憶が蘇ってきました。
アレをもう一度観たいなぁと。
Noism2のレパートリーとして踊り継いでいって欲しい、
新潟らしい名作でしたから。

私は、にいがた総おどりにも、Unityにも明るくはないため、
逆立ちしても、どうやっても、それらについて詳しく書くことなどできません。
しかし、この公演で「オール新潟」の踊りを概観できたような気がします。
逆に、にいがた総おどりやUnityメインで来られたお客さんも、
Noismに触れ、体感し、「新しいジャンル」を堪能したのではないでしょうか。
その意味では、本県が「踊りにまつわる文化コンテンツ」が豊かなことを
改めて実感できる、好適な45分間のプログラムだったと言えそうです。
(欲を言うなら、Noism2ももっと観たかった部分はありますが…。)
個人的には、いずれも新潟に根差す、様々な「踊り」に目を釘付けにされ、
大いに楽しむことが出来ました。

Noism2の出演はこのプログラム限りですが、
「アート・ミックス・ジャパン2018」はもう一日、15日(日)も開催されます。
詳しくはこちらをどうぞ。

(shin)

「ロミオとジュリエットたち」ほか

Noism1メンバーは、静岡県舞台芸術公園の稽古場でSPACの俳優さんたちと合同稽古中だそうですね。
劇的舞踊vol.4 Noism1×SPAC『ROMEO&JULIETS』に出演する俳優の貴島豪さんも、前のブログ記事にコメントを寄せてくださっています。
どうぞお読みください。

さて、ロミジュリのチラシもできあがり、来週チケット発売開始です!
もう3月も終わりですね。なんと早いのでしょうか。

4/14アートミックス・ジャパンにNoism2出演、もうすぐです。
4月末の上野の森公演『Mirroring Memories−それは尊き光のごとく』もチケット好評発売中ですよ!
http://noism.jp/npelist/

閑話休題:

昨日シネ・ウインドで「ダンシング・ベートーヴェン」をようやく見てきました。
この殺伐とした時代、希望の光であり、心の拠り所となるものは何か。
その問いに応えてくれる映画です。

シネ・ウインドでの上映は30日まで。ぜひご覧くださいね。
予告編にロミジュリのチラシバージョン(無音)もありますよ♪
https://www.cinewind.com/

そして、金森さんと井関さんがモデル協力をした、第四銀行本店ロビーでの作品展“Le Rouge et le Noir”も30日まで。
こちらもようやく見てきました。
銀行は平日の15時までなのでなかなか大変ですが、ぜひどうぞ。
店内は写真撮影NGだそうで、ここに載せられなくて残念。。
「Sawako & Jo Noism」という大きな作品、見ごたえありました。
赤と黒の切り絵(切り影像)、素敵です♪
http://noism.jp/kiriei-do/

ここ数日、春めく日本列島、桜前線北上中♪
(fullmoon)