宮前義之×金森穣 トーク「動きのクリエイション」に行ってきました!

MIYAKE ISSEY展トークイベント、4/9(土)14:00-15:30 国立新美術館 講堂で開催。会場ステージの大きなスクリーンに宮前さんが衣裳を担当した『ASU』の『Training Piece』の写真画像が映し出されています。

金森さん、宮前さんが登壇し、まずご自身のこれまでを自己紹介。それぞれの来歴や仕事のことのほか、宮前さんは以前からNoismのファンだったこと、金森さんは20代の頃、自分のお金で三宅一生の服を買ってイキがっていたことなども話されて、和やかにスタート。

金森さんが『Training Piece』はNoismメソッド・バレエを作品化したもので、Noismメソッドについてはあとでデモンストレーションをします、と言ったので、「え!?金森さんがやるの?」と不審に思っていたところ、なんと井関佐和子さんが登場!!びっくりしました。聴講の皆さんも「あっ!」という感じです。まさかのうれしいサプライズ♪

佐和子さんは黒のノースリーブと黒のパンツ姿、ステージの上に横たわり、金森さんの指示で身体を微妙に動かします。垂直の動き、水平の動きとは聞いていましたが、実際に見て、おおー、こういうことなのか!とわかりました。とは言っても簡単にできるようなものではありません。相反する動きを体内で同時に行う、というような感じなのです。

佐和子さんは金森さんの指示でそのあと仰向けと横向きを繰り返し、だんだんNINA状態になっていきます。そして仰向けから金森さんが首を支えて軽く持ち上げると、マネキンのようにスッと直立NINAになり、会場はおおっというどよめきが!

このような動きは『NINA』の舞台では見ているのですが、改めてすごいと思いました。

立ち上がると、今度は立った状態での動きをいろいろ見せてくれました。腕を上げるだけにしても、肩から肘までは内向き、肘から手首までは外向き、手首から先は内向き、とか、クラシックバレエの動きとの違い(西洋人と日本人・東洋人の違い)とか、根本は「スパイラル」とか、樹木を想起とか、拮抗と開放とか、耳を立てるとか、

金森さんが説明し、佐和子さんが実際にやって見せてくれて、『ASU』や『Training Piece』の他の画像を見て確認をしたりとか、驚きの連続でした。

佐和子さんの柔らかくも強靭で、常人ならぬ動きはこの鍛錬のたまものと納得。それにしても佐和子さんの身体は美しいですね。ノースリーブなので腕を広げた時の筋肉のつき方などがよく見えて、きれいで感嘆しました!

先日のNoism活動更新会見で、金森さんは「今のNoismメソッドとバレエを一本化し、体系化したNoismメソッドを、新たな更新期間中に創り上げ、世界的に共有できる世界の財産として、舞踊文化、身体文化に貢献したい」、「台湾でNoismメソッドを教える予定がある」と話されました。

そういうこともあり、今回こんなふうに見せてくれたのかなと思いました。

さて、専門性にかけては宮前さんも負けていません。宮前さんは、新たなストレッチ素材としてプリーツと織りを組み合わせた「3D スチーム ストレッチ」を開発しました。それが『ASU』の衣裳にもなったわけですが、更にそれを立体的に発展させ、最近のパリコレで発表したそうです。

この新素材の開発と商品化が当然ながらなかなか大変だったそうで、映像を交えていろいろ説明してくださいました。

皆が新しいものを待っているが、だいたいのことは先代がやっている、そんな中で今までやってきたことを踏まえつつ、どれだけ挑戦できるか。

お二人の話を聴いていて、金森さんと宮前さんは分野は違えどクリエーターとして相通じるというか、共通の認識を持っていると感じました。

そしてそれは金森さんにとっては宮前さんだけでなく、平田オリザさんや田根剛さん他、今回『バヤデール』で集う、一流の専門家たちとも通底するものがあり、同時代の仲間として互いにリスペクトし合えるということのようです。

濃くて楽しい1時間半でした。もっといろいろなお話や映像上映もあったのですが、とても書ききれません。

会場では新潟、東京のサポーターズ会員さんたちに会えてうれしかったです♪(fullmoon)

Noism活動更新決定! 及び 製作発表会見に行ってきました!

桜満開の白山公園内りゅーとぴあ。Noismの第5サークル活動更新が決定し、更新及びバヤデールの製作発表会見が開催されました!

■Noism活動更新及び制作発表会見
日時:平成28年4月8日(金) 13:00~13:50
登壇者:
篠田 昭(新潟市長)
近藤 博(りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 支配人)
金森 穣(りゅーとぴあ 新潟市民文化会館 舞踊部門芸術監督/Noism芸術監督)
Noism1、Noism2メンバー
会場:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館〈スタジオA〉

Noismがこれまで12年間にわたって存続し、更に3年間の活動更新により15年間は活動確定!日本国内の舞踊界と劇場界においては奇跡とも言える快挙で、本当にすばらしいことです!

金森穣Noism及び新潟市は更に注目を集めることでしょう。ますますの更新延長と活動展開が期待されます!!

私たちもどんどん応援していきましょう!!

さて、会見は、質疑応答も含め、りゅーとぴあ支配人、篠田新潟市長、金森監督、井関佐和子副芸術監督がお話しされました。

詳細後日!まずはめでたい♪

うれしいですね!!

明日は金森さんとバヤデール衣裳:宮前さん(イッセイミヤケ)のトークがあります!(東京、満員御礼)

先日の篠山紀信さんとの写真集トーク、残念ながら私は行かれなかったのですが、東京のサポーターズ会員さんから、「中身濃いお話をお聞きでき、嬉しかったです。紀信さん、チャーミングな方ですね。サインも同時にいただきました(台の上に置くとお二人同時に書いて下さりました)という、うれしいメールをいただきました♪(fullmoon)

『ラ・バヤデール ―幻の国』チラシとハガキを発送しました!

先日、NoismサポーターズUnofficialと、さわさわ会の会員宛にバヤデールチラシとハガキを発送しました。サポーターズ会員には4/23の柳都会チラシも同封しました。近日中にお手元に届くと思います。どうぞお楽しみに♪

さて、舞踊評論サイト「The Dance Times」の執筆ライター山野博大さんが、昨年一年間で上演した作品と出演者の中から印象に残った作品と舞踊家を選出する「ベストパフォーマンス&アーティスト」にNoism作品と井関佐和子さんを選んでくださいました!

【ベストパフォーマンス】
・ Noism 1『ASU~不可視への献身』(神奈川芸術劇場、1月)
・ ローザス『ドラミング』(東京芸術劇場、4月)
・ バットシェバ舞踊団『DECADANCE-デカダンス』(神奈川県民ホール大ホール、10月)

【ベストアーティスト】
・ 井関佐和子(Noism 1『ASU~不可視への献身』神奈川芸術劇場、1月)
・ 中村祥子(熊川哲也Kバレエカンパニー公演『海賊』オーチャードホール、5月)
・ 佐東利穂子(勅使川原三郎+KARAS アップデイトダンス『ペレアスとメリザンドⅡ』カラス アパラタス、11月)

金森穣の『ASU~不可視への献身』は、日本人の持つ独特の動きのニュアンスをみごとに結晶させたものだった。井関佐和子がその中心にいた。ローザスとバットシェバはいつもながらの楽しさいっぱいのダンスに好感。中村祥子、佐東利穂子は、共に動きの質の高さを買う。

とのこと。

そのほかの執筆ライターもベストアーティストに佐和子さんを選んでいます。

●折田 彩
・ 井関佐和子(Noism0『愛と精霊の家』、りゅーとぴあ・劇場、9月)
●隅田 有
・ 井関佐和子(《青山バレエフェスティバル Last Show》『Under the marron tree』青山劇場、1月)
http://www.dance-times.com/archives/5026089.html

そして、ダンスマガジン5月号では、乗越たかおさんの『カルメン』レビュー掲載!

「ダンスの充実で物語る 金森穣の冴える手腕」と題して、作品、出演者、舞台空間の見事さを書いてくださっています。

最後、「この内容の厚さと磨き上げ方は、作品ごとに人を集めるプロダクション方式ではまず不可能なことだ。日本唯一のレジデンス・カンパニーとして、その存在感と意義を見事に証明して見せた、マスターピースといえる作品である。」という、うれしい舞台評です♪

『バヤデール』も楽しみですね!(fullmoon)

『ラ・バヤデールー幻の国』のチラシができました!

ラ・バヤデール

Noism劇的舞踊vol.3、大きなA3サイズのチラシです!『カルメン』と同じくハガキもあります♪

「Noism最新作は、舞踊×演劇で描き出す“幻の国”。」

「年老いた一人の男ムラカミは、曖昧な記憶を辿りながら、かつて存在した草原の国マランシュについて語り始める。偽りの協和のもとに築かれた”幻の帝国”は憎しみと裏切りによって崩壊していく。そこに生きたはずの人々の声は、今誰に届くのか。記憶と歴史、語り継がれる慰霊の物語。

総勢20名の舞踊家に加え、ゲスト俳優3名が出演。建築・ファッションなど各分野のプロフェッショナル達と共にジャンルを超えて挑む、舞踊×演劇の最新作、開幕!!」

ーーーチラシより

公演日、公演会場、チケット発売日等、詳細は当ホームページメニュー「Noism公演情報」をご覧ください!

『バヤデール』衣裳担当の宮前義之さんと金森さんのトーク(4/9国立新美術館)は定員260名に達したため申し込みを締め切っています。

そしてその3日前、4/6(水)18:30ー19:30、代官山 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペースにて、金森穣×篠山紀信×後藤繁雄  写真集『JO KANAMORI / NOISM by KISHIN』刊行記念トークショー開催!http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2016/03/jo-kanamori-noism-by-kishin.html

そしてそして、『バヤデール』空間担当の建築家、田根剛さん、3/27(日)夜11時、TBS「情熱大陸」に登場します!http://www.mbs.jp/jounetsu/2016/03_27.shtml

楽しみがたくさん♪

(fullmoon)

「柳都会」#15、平田オリザがやってくる!

Noism1&2劇的舞踊『ラ・バヤデール―幻の国』公式情報更新!

そして、4月23日(土)開催の柳都会には脚本の平田オリザ氏が登場!

詳細は当HP「Noism公演情報」欄に掲載。「リンク」欄からはNoism公式ウェブサイト、Noism公式ツイッター等に行けますので、ぜひご覧ください!

4/9(土)東京 国立新美術館での金森さんと宮前さんの対談に合わせるかのように、4/5(火)正午から、NHK BSプレミアムで「三宅一生デザインノココチ」再々々放送が決定しましたね。いろいろ楽しみです♪

そして、昨日新聞折り込みの「市報にいがた」によると、BeSeTo演劇祭が(金森さんの誘致により、東京ではなく)新潟市で10月開催!東アジア文化都市間の交流事業も昨年に引き続き実施するということで、ますます楽しみです♪どんどん応援していきましょう!!

閑話休題:「談ス」3人組、全国公演中。おなじみの平原慎太郎さんが出演します。新潟公演もうすぐ、3/17(木)19:00 りゅーとぴあ劇場。

(fullmoon)

さわさわ会横浜懇親会写真 『バヤデール』兵庫公演

先月21日のさわさわ会横浜懇親会の写真です♪
花束の代わりに横浜中華街の焼き大甘栗を佐和子さんに渡しているのが斎藤正行会長です。

 

『カルメン』熱がまだ冷めやらぬ今日この頃ですが、『ラ・バヤデールー幻の国』兵庫公演(公演日7/8,9)は、主催の兵庫県立芸術文化センターの会員先行予約が3/12開始ということで、案内やチラシが出ています(一般発売は4/17)!

「古代インドを舞台に、舞姫ニキヤと戦士ソロルの悲恋を描いたバレエの名作『ラ・バヤデール』から、劇作家・演出家の平田オリザが翻案、Noismのためにオリジナル戯曲を書きおろします。舞台と時代を架空の国に移して描き出される物語は、単なる愛憎のドラマを超えて、今我々が生きる現代社会に通じる問題を問いかけます。」

楽しみですね!!

閑話休題:
サポーターズ会報28号に金森さんの対談者として登場した、作曲家・演奏家の福島諭さんが出演する公演のご案内です。
表紙写真等を撮影した遠藤龍さんも映像で登場します。

《 ゾンビ音楽 と 夜空の律管 》
日時:3月15日(火) 開場 18時30分 / 開演 19時00分
会場:砂丘館 (旧日本銀行新潟支店長役宅)新潟市中央区西大畑町5218-1
出演:安野太郎(ゾンビ音楽)
福島諭 (PC) 福島麗秋 (尺八) 田口雅之 (PC)
映像:遠藤龍
入場料:1,500円(要予約)
詳細はこちら

東京から来るゾンビ音楽の安野さんを迎え、新潟勢の面々が出演します。
(fullmoon)

サイトをリニューアルしました。

従来のブログサイトと本サイトをひとつのウェブサイトにまとめました。スマートフォンからも閲覧しやすくなっています。

過去のブログはこちらからご覧いただけます。

今後ともNoismサポーターズUnofficialをよろしくお願いいたします。