『ラ・バヤデール』、活動支援会員対象・公開リハーサル正式決定!露国は遠くても、新潟市なら…

皆さま、待ちに待った朗報が届きました。
劇的舞踊『ラ・バヤデール -幻の国』を新潟市で観るチャンスです。
サンクトペテルブルグに招聘された劇的舞踊の
公開リハーサル
が正式にアナウンスされました。
日時は、2018年11月17日(土)12:00~14:00。会場は新潟市・りゅーとぴあのスタジオB。
公開リハーサルは、本番の舞台とは違って、
クリエイションの様子を観るという点で
かなりレアな機会です。
但し、残念なことに、今回はスペースの都合上、サポーターズは対象外。(涙)
(寄付会員も対象外です。)
観られるのは活動支援会員のみとこれまたレアの上にレア。
かの地での11/21公演を間近に控えた、まさに直前の週末。
更に新しいメンバーのパフォーマンスを初めて観る機会でもあります。
申し込み締め切りは11/15。(私は速攻申し込みました。)
露国は遠くても、新潟市なら…。
この機会に是非、Noism活動支援会員(一口1万円)になって頂けたらと思うものです。
なお、12/5までに会員となられた場合、
「Noismメモパッド(一筆箋)』のプレゼントもあるので、この機は逃せませんね。
そして今後のNoismの活動を一緒に支えていきましょう。
ご検討下さい。

明日(10/7)は大阪市・山本能楽堂での「能とノイズム」の日。
台風の影響がないといいですね。
お近くの方は是非お運びください。
そして、ご覧になられたご感想などお寄せいただけましたら幸いです。
(shin)

中川 賢さん、吉﨑裕哉さんからサポーターズのみなさんへ

昨シーズンをもって、Noismを退団した中川賢さん、吉﨑裕哉さん。
この度、お二人のご好意により、急遽、サポーターズ事務局関係者(普段から発送作業等に参加していだいている有志のみなさん)と共にお二人からのメッセージをお預かりさせていただく機会をいただきました。
お二人ともNoismで培ったものを大切にこれからを歩んでいきたいと話していらっしゃいました。
今後、中川さんは舞踊家として。
吉﨑さんは振付家・舞踊家として。
ご活躍を期待したいですね!

aco

お二人の気持ちが書かれたロミジュリTシャツにて、サポーターズのみなさんへのメッセージをいただきました。
応援してくださったサポーターズの皆様へ!

要望通って新潟市HPに「Noism Web Site」へのリンク新設される♪

皆さま、嬉しいお知らせです。
本日2018年9月20日、大変遅蒔きながらではございますが、
新潟市のHPに「Noism Web Site」へのリンクを設けて頂くことが出来ました。
15年目を迎えるまで、それがなかったことが不思議なくらいではありますが、
それは今は言うますまい。何しろ喜ばしいことなのですから。

きっかけは、下の2018年8月19日付の「市報にいがた(No.2677)」。
「りゅーとぴあ開館20周年 市民と共に創り育む」と
「芸術文化をNIIGATAから発信」の文字が踊る、その一面、
使われた数枚の画像の一番上に、
『ラ・バヤデール -幻の国』で文字通り「踊る」井関さんを捉えた篠山紀信さん撮影の画像が掲げられていたことでした。

キャプションには、「りゅーとぴあ専属舞踊団Noism。
日本で唯一の公共劇場専属舞踊団であり、
新潟を拠点に世界へ向けて作品を創作。」という至極当然の賑々しさ。

サポーターズのacoさんと一緒に我がことのように喜びあっていたものです。

しかし、話がそこから新潟市のHPに及ぶと、調子は途端に一変しました。
「Noism」の5文字でヒットするものが少ない、とacoさん。

いつも金森さんが「新潟市の舞踊団です」と言ってくれているのにも拘らず、
何故、新潟市はNoismをPRしないのか。
これは何とかしなければ、という思いで、
HPについての要望を届けることにしたのでした。

新潟市の地域・魅力創造部広報課宛に次のようなメールを出しました。
2018年9月8日のことです。

> 日頃からの、より良い市政に向けたご尽力に敬意を表します。
> さて、少し古い話から始めることをご容赦願います。
> 私は今年春先3月6日付の新潟日報朝刊報道に接して以来、
> Noismの今後に関する不安な気持ちのなかに過ごしております。
> その新聞記事とは次のようなものです。
> >新潟市議会は5日、2月定例会本会議の一般質問を行い、
> >新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)専属の舞踊集団
> >「Noism(ノイズム)」の今後の活動について、
> >中野力文化スポーツ部長は、
> >「これまでの実績や成果を踏まえ、2018年度末までに在り方を検討する」とした
>
> ご承知のように、Noismは過去14年の長きにわたり、
> 精力的に新潟市の文化の一翼を担う活動を行ってきました。
> それは私を含めて多くの新潟市民にとって、そのシビックプライドの醸成に
> 大きな力となるばかりでなく、国内外へも極めて強い発信力をもって
> 「新潟市」をアピールしてきた年月というふうに理解しております。
> しかし、そのNoismも9月から始まった15thシーズンのあとは
> 何も決まっていない状態にあるとか。
>
> 新潟市は過去14年間、そして現在15年目となるNoismの活動に対して
> 税金を使ってきた訳ですから、
> その「在り方」の検討期にあって、充分にその実績の周知をはかる立場にある
> と考えるものです。
> そうした観点からこの新潟市HPに、
> Noism Web Site(http://noism.jp/)へのリンクを
> 設けていただくことをお願いしたいと思います。
>
> 私はNoismへの強い愛着を持つ一市民ですが、
> そうでない方もいらっしゃることは承知しております。
> しかし、なかには未だにあまり詳しく知らないという市民も少なくないようです。
> だとするなら、新潟市は毎年、税金を投入してきていながらも、
> 充分にその説明責任を果たしているとは言いきれない部分が残るのも否めない
> のではないでしょうか。私はそう感じています。
> Noismの「在り方」の検討にあたって、市民の広範な声が反映されるよう、
> 新潟市は、市民のNoismに関する理解とそれに基づく意見形成に資するために、
> その情報にアクセスできる環境を用意する必要があると考える次第です。
> Noismを、過去14年間、市政の一環に位置づけて、
> 主に税金を使って運営してきた主体である新潟市が負うべき説明責任に鑑み、
> 是非ともリンクを設けていただくことをお願いするものです。
> 善処のほど、宜しくお願いいたします。

で、本日、市の文化政策課より、待ちに待った返信がありました。

>メール拝見いたしました。
>shin様からは、Noism Web Siteへのリンクについてご意見をいただきました。
>日頃からりゅーとぴあをご利用いただきありがとうございます。
>また、Noismの活動へのご支援をいただいておりますことに、重ねてお礼申し上げます。
>Noismは、本市の踊り文化の発信・普及・継承に大きな役割を担っていると考えておりますが、
>その活動を継続するには市民の皆さまのご理解とご支援を得ることが重要と考えており、
>shin様からご意見いただきましたとおり、
>本市ホームページ内にNoism Web Siteへのリンクを設けました。
>今後もより一層、皆さまからのご支援をいただけるよう努めてまいりますので、
>引き続きご支援くださいますようお願いします。
>なお、Noismの活動については、実績や成果をもとに3年ごとに検討を行ったうえで、
>活動期間の更新を重ねてきております。
>今後の活動の在り方については、これまでの活動実績や成果を踏まえ、
>今年度末までに検討します。
>メールありがとうございました。

嬉しさいっぱい、勇んで、新潟市HPを訪問しました。
トップページ左脇(メニュー)の「観光・文化・スポーツ」をクリックし、
更に、夏のりゅーとぴあの美しい画像が添えられた「文化・芸術」をクリックしますと、
「新着情報」の下部、「MangaAnimeナビ」の次に、
確かにリンクが設けられていることが確認できました。
辿り着く迄に、若干、手間はかかりますが、
要望を受け入れていただけたことに、喜びと感謝しかありません。

そこで、こちらからの「返礼品」のつもりで、
本ブログでも左側の「リンク」集に「新潟市HP」のリンクを設けました。
「Noism Web Site」への行き方も添えてあります。併せて、ご確認ください。

これによって、本ブログから「新潟市HP」へ行き、
そこから「Noism Web Site」をまわって、
再び、本ブログに戻ってくるリンクの流れが整ったことになります。
めでたし、めでたしです。

そして、これらのリンクが充分に活用されることを通して、
Noismへの理解と支援の輪が更に拡大することに繋がっていけば、
これほど嬉しいことはありません。
皆さま、リンクを存分に使って、更にNoismを盛り上げていきましょう。
ここからが本当の正念場かもしれませんから。
(shin)

08/22朝日新聞夕刊「柳都の舞踊、孤高の輝き」

Twitter の Noism PR 等でも既報の通り、
2018年8月22日(水)付の朝日新聞夕刊にNoismが
「柳都の舞踊、孤高の輝き」の見出しとともに紹介されています。
もうご覧になられましたか。
*上のリンクから、朝日新聞DIGITALに無料登録をしますと、
(1日1記事のみ)全文読むことができます。

その記事は、同紙の山口宏子記者が、
「地域の劇場をたどって」とのタイトルのもと、
現在、日本各地で顕著な活動を続ける劇場を取り上げようと始まった連載記事で、
松本、静岡ときて、今回はその3回目。
この日の記事では、私たちのNoismとりゅーとぴあに焦点が当てられ、
Noismの足跡・業績と存在意義、そして現在、新潟市が直面する課題等について書かれています。
同時に、サポーターズについても触れられていて、
文中に、代表のfullmoonさんの言葉を紹介しながら、
芸術監督に金森さんを迎え、Noismが設立され、
ほどなくサポーターズがスタートした当時の
高まる「熱」がいかばかりのものだったのかをも伝えてくれています。
是非お読みいただけたらと思います。

そのときから14年。
持続可能な文化的コンテンツの在り方を体現しながら活動することで、
Noismが勝ち得た名声と市民にもたらされた誇りにも拘わらず、
今、財政難に喘ぐ新潟市にあって、先行きの不透明感は払拭されていません…。
ですから、この記事に絡めて、金森さんも翌8/23にtwitterで、私たちに、
「ほんのひと時でいい、足を止めて考えてくれたら。」と呼び掛けていて、
それを目にして以来、胸を抉られるような思いも続いています。

朝日新聞夕刊に山口さんが書いて下さった記事と
その後の金森さんのツイート。
その両方をセットに、熟読し、反芻するにつけ、
新潟市はもとより、この国で、否、世界の舞踊シーンにおいて、
Noismが果たしてきた役割の大きさがまず広く認識され、
そしてそれを踏まえつつ、
ここ新潟市で、次世代に向けて、
真に豊かな選択がなされることを期待する思いを一層強くしました。
ともにNoismを支えていきましょう。
(shin)

Noismの15年目と、その先のために、そして私たちのために

ご存知の通り、Noismは現在、14年目を終えて、
9月からに備えて充電中です。
15年目には、通常の公演や活動に加えて、
ロシア・サンクトペテルブルクで催される「プティパ生誕200周年フェスティバル」
への『ラ・バヤデール ー幻の国』の招待(11月)や、
長野県諏訪市での井関さんの「第38回ニムラ舞踊賞」受賞式(12月)等、
これまで国内外で得てきた評価の高さや名声を如実に示す出来事が続きます。
とても誇らしく、嬉しい限りですね。

しかし、現在、Noismを抱える新潟市は未曽有の財政難に陥っており、
ここまで重ねてきたNoismの歴史も、16年目以降はまだ未確定のままです。
以前の新潟日報朝刊(2018/3/6付)が伝えるところによれば、

>新潟市議会は5日、2月定例会本会議の一般質問を行い、
>新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)専属の舞踊集団「Noism(ノイズム)」の
>今後の活動について、中野力文化スポーツ部長は、
>「これまでの実績や成果を踏まえ、2018年度末までに在り方を検討する」とした

とのことで、依然として不透明かつ混沌とした状況は続いているようです。

財政難が人の心に及ぼす影響には手強いものがあります。
過去にも文化的コンテンツが目の敵にされてきた例など
挙げれば枚挙にいとまがないくらいです。
そこで、Noismがある生活の豊かさを守る意味からも、
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団が募集する
「Noism支援会員」或いは「Noism寄付会員」が増えたらいいなぁと思うものです。
そちら、15年目シーズンの募集は既に始まっています。
会期は8月からの1年間で、 個人の支援会員は1口10,000円~、
今回、新たに設けられた個人の寄付会員は1口2,000円~ に設定されています。
(他に法人会員もあります。)

このご時世、お財布からの出費を極力抑えたいのはやまやま。
「支援」や「寄付」など、もっと生活にゆとりのある人の話、
以前は、そう感じていたものです。
しかし、「いつまでもNoismを観続けたい…」、
「何としても、あの豊かさは手放したくない…」、
そんな思いから、支援会員を続けています。

新潟市の持続可能な文化的コンテンツとしてのNoism。
支援会員として、金額的には小さいかもしれませんが、
文化的には大きな誇りを胸に支えていきたい、と。
そして、敢えて、ちょっと大袈裟な言い方をするならば、
私たち一人ひとりがNoismのちっちゃな「パトロン」。
少しお金は出すけど、余計な口は出さない、そんな「パトロン」。(笑)

この256mm×182mmの小さな紙片から、
Noismと私たちの新たな歴史が始まります。

今、この日本にあって、私たち一人ひとりが
ちょっとずつNoismを支えていく、
これってかなり豊かな選択ではないでしょうか。
そうした思いを共有してくださる方がいらっしゃるなら
嬉しく思います。

詳しくは、Noism Web Siteのこちらをご覧ください。
http://noism.jp/support/

併せまして、Noismサポーターズ(unofficial)会員も
絶賛募集中です。
蛇足でした。
( shin / aco / fullmoon )

新潟日報「窓」欄掲載、『ノイズムの活動支えたい』! →反響続々!コメント欄にもお目通し願います♪

3/11の新潟日報「窓」欄に「ノイズムの活動支えたい」という投稿が掲載されました!
高校ダンス部の活躍や新潟の踊り文化にも触れています。
皆様ぜひご覧くださいね♪
https://mobile.twitter.com/SoranouenokumoV/status/973360243462701056?p=v

そして、こちらは小柳議員の3/8のブログリンクです。
2月定例議会での、Noismについての質問と市の答弁の要旨が掲載されています。
http://koyanagi-satoshi.jp/2018/03/08/1312/

この中であげられている、Noismへの予算につきまして、negryuさんがツイートしています。
https://mobile.twitter.com/negryu1234/status/972266337337671681?p=v

予算なくして活動なし。
更なる予算を付けてほしいものです。

さて話は変わりますが、
新潟県文化振興財団が季刊発行している「Culture Niigata」(新潟文化情報誌 カルチャーにいがた)vol.94(2018.3~5月)の表紙とメイン記事「NEXT STAGE」に、
元Noism2の土田貴好さんが掲載されています♪

土田さんは現在文化庁の新進芸術家海外研修員としてベルリンへ2年間留学中。
記事はベルリン出発前のインタビューで、Noism2に所属していた時のお話もたくさん載っています。

ちなみに、サポーターズ会報32号でも土田さんのことはご紹介していますが、「カルチャーにいがた」では大きく取り上げられていてうれしいです♪
「Culture Niigata」は、りゅーとぴあや県民会館、文化施設等に置いてあります。
無料配布ですので、どうぞご覧ください。

土田さんは新潟市出身。
彼の夢は、
「新潟にカンパニーを設立して、ダンサーが生きていける環境を整えながら、作品を全国や世界に届けること」。
まさに金森穣Noismの活動理念と同じです。

若者の夢と希望と行動力を育むNoism(若者だけじゃないけど)。

金森さんのツイッターによると、今日の夕方は、新潟市内の高校ダンス部選抜メンバー30名に、Noism1メンバー総出でNoismレパートリーを教える「Noismワンデイ・スクール」があるそうですね。
https://mobile.twitter.com/jokanamori/status/972600517779009536?p=v

金森さん、メンバーの皆さん、がんばってください!

新潟市の誇り、金森穣Noism、ますます応援していきましょう!!
(fullmoon)

追記: 新潟日報「窓」欄掲載の投書に寄せられた沢山の反響につきましても、
shinさんが下のコメント欄に「☆Noism愛コメント」としてあげてくれています。
どうぞお読みください!

小柳聡議員へお詫び

新潟日報の市議会記事から派生した反応が、SNSで全国に広がっています。
その数の多さに文化政策への国民の関心の高さを感じ、Noismへの声援をとてもうれしく思っています。

たくさんのSNS発信がありますが、福岡の方による、「PINstage高崎大志の『さくてきブログ2』」に、「新潟日報のnoismの件は、とりあえずこういう視点をもってみておくといいのかも。ポイントは5つ。」が昨日3/8にアップされました。
https://sakuteki.exblog.jp/26546909/

この中で驚いたのは、小柳聡議員の平成29年12月定例会本会議での発言です。
小柳議員は、
「また,Noismのように大事なもの,継続性が重要なものもあります。」
と発言しているのです。

「新潟日報のnoismの件は、とりあえずこういう視点をもってみておくといいのかも。ポイントは5つ。」には、
http://www06.gijiroku.com/niigata/ で、noismで検索して、平成29年12月定例会本会議-12月12日-04号の中にあります。〕
とあります。
その通りにすると当該会議録のその箇所がばっちり出てきて驚きました(もちろん会議録全体も出ます)。

う~ん、勉強不足は私の方でした。

私が書いた3/7のサポーターズブログ中、小柳議員に対し「この人、勉強不足? と思ってしまいます。」と書いたことをお詫びし、取り下げさせていただきます。

小柳議員が芸術に理解がないとは考えにくいというツイートもいくつかあったので、気にはなっていました。
高崎大志さん、ツイートしてくださった皆さん、どうもありがとうございました。

市議会とは無縁の生活をしてきた私。
新潟市の専属舞踊団Noismを応援するからには、情報を正しく把握し、新潟市政、市議会にも関心を向けねばと痛感した次第です。

皆様、何はともあれ、Noism応援よろしくお願いいたします!!
(fullmoon)

金森穣Noismは新潟市の誇り、新潟市の宝

新聞を見て驚きました。
3月6日付の新潟日報の記事によると、

〔新潟市議会は5日、2月定例会本会議の一般質問を行い、新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)専属の舞踊集団「Noism(ノイズム)」の今後の活動について、中野力文化スポーツ部長は、「これまでの実績や成果を踏まえ、2018年度末までに在り方を検討する」とした〕

そうで、どうしてもっと早く活動継続・更新を決定しないのか不思議です。
決定が遅れているのは、どうも今秋の新潟市長選に関係があるらしく、次の市長が誰になるかわからないので歯切れが悪いのだと思われます。

しかし、これまでのNoismの新潟市への貢献度を考え、これからの展望を思うと、市長が誰になろうが逡巡するのはおかしいのではないでしょうか。

2004年設立以来、Noismの活動、活躍は驚嘆すべきもので、金森さんは新潟市のためによく働くなあとずっと感心していました。
新潟市民栄誉賞をあげたいくらいです。
そういう賞はないのですが、新潟日報文化賞はもうもらっているので、ニイガタ安吾賞あたりがいいと思うのですが、出す方ともらう方がどちらも新潟市関係なので難しいそうです(横道にそれてすみません)。

さて、記事によると、

〔中野部長は功績について、フランスなど10カ国で公演を行い国内外で高い評価を受けた実績を説明。中学校への出前公演や、未経験者向けのワークショップといった市内での活動も報告し、「踊り文化の普及・継承の活動に取り組んできた」とした。一方で、出前公演は3年間で8校にとどまることも明らかにした。〕

となっていますが、この最後の、
「出前公演は3年間で8校にとどまる」という表記はいったいなんなのでしょう?
3年で8校ということは、1年で2校以上。
ということは、通常の公演のほかに1年に2回以上も公演しているということになります。
それを「とどまる」と書くなんて、その場の状況はわかりませんが、両論併記の危うさを感じます。
ワークショップもやっていますし、これ以上は働かせすぎなのでは。

さらに、

〔小柳聡氏(民主にいがた)は「『国内外で評価』と言うが、市民の税金を使っており、市民も評価しないと継続は難しい」と指摘。〕

したそうですが、この議員の発言は新潟市民として、とても悲しく、憤りを覚えます。
これほどやっていて、すでに高い評価も得ているのに、この上どうすれば評価すると言うのでしょうか。
この人、勉強不足? と思ってしまいます。

金森さんはツイートしています。

「この方の言う“新潟市民“には、我々が国内外(新潟外)で評価を得ている事を、誇りにしてくれている(評価している)市民は入っていないのだろう。来年以降も国内外で大きなプロジェクトが動き始めている今、新潟市は我々に何を求めるのだろうか。劇場とは世界への窓なのだ。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20180306378780.html 

信念と理想を掲げて前に進み続ける金森穣Noism。

新潟市が財政難なのは知っていますが、
劇場文化の灯であり、公立舞踊団ならではの一流の舞台芸術を新潟から世界へ発信し続けている金森穣Noismは、新潟市の誇りであり、宝です。
「新潟市にはNoismがあるんだよ♪」と、新潟市民なら議員さんでも誰でも誇りを持って自慢してほしい。

NoismサポーターズUnofficialは、Noismの活動継続の一助になれればと思い、市民団体として応援活動を続けてきました。
これからも気をひきしめて、市議会議員にも届くように、ますます応援していきたいと思います。

記事の最後に、

〔中野部長は「法人や個人から広く活動支援を募っている。今後も、自主財源の確保に努める」とした。〕

とあります。
活動支援というのはNoismに寄付をするということです。
詳細:http://noism.jp/support/
今春、新たな活動支援の体制が発表される予定です。

私も、NoismサポーターズUnofficial自体も活動支援会員です。
サポーターズ会員と活動支援会員を兼ねている方はたくさんいらっしゃいます。

Noismの活動継続には今後ますます活動支援が大きな役割を果たしていくと予想されます。
行政と市民の両輪で金森穣Noismを盛り立てていきましょう!

追伸:今見たらacoさんがツイートしていてうれしい♪
https://mobile.twitter.com/SoranouenokumoV/status/971088107163467776
乗越たかおさん、他の皆さん、ツイートありがとう!
(fullmoon)