Noismかく語る・2020春① - Noism0 金森穣・井関佐和子・山田勇気

まったく先を見通すことのできない新型コロナウイルス禍にあって、Noism2定期公演の延期に続き、オープンクラスのプレオープンが中止を余儀なくされたのに加え、サポーターズとしましても、好評発進したばかりの「ランチのNoism」の取材を控えざるを得なくなるなど、世界がすっかりその様相を一変させた感が強いこの頃ですが、Noismの全メンバーからサポーターズの皆さまに向けたコメントが届きました。今回より全4回の予定で掲載して参ります。題して「Noismかく語る・2020春」。まずはNoism0の三人からどうぞ。

■金森穣

この文章を読んでいる今、皆様が、そして皆様の身の周りの方々が、健やかで愛の裡にあることを願います。

世界中が同時に、その社会基盤からこれほど揺さぶられる日々を、一体誰が予測できたでしょうか。

日々ニュースで為政者や医学者たちが警告を鳴らす“3の密”は、そのまま舞台鑑賞の状況に符合します。

それでも尚、日々己の身体と向き合い、鍛錬を続け、私たちNoismは未来に向けて創作を続けています。

舞踊家とは、己の生命の危機を感じれば感じるほどに、その身と向き合う覚悟が決まる生き物だからです。

舞踊とは職業ではなく、生き様だからです。舞踊芸術とは平和な時代の娯楽ではなく、魂の叫びだからです。

その叫びを共有して欲しい。だから今はただ、その時が再び来ることを信じ、私たちは稽古を続けています。

その時が来たら、皆様に最上の、この忍従の日々を補って余りあるほどの感動を届けるために。

どうぞ皆様、お身体ご自愛ください。お会いしましょう、劇場で。

Photo: Kishin Shinoyama

(かなもりじょう・Noism芸術監督)

■井関佐和子

今回のクリエーションは生涯忘れる事の出来ないものになると思う。

人生でまさかの時代を生きる事になった。それは皆さんが同じように感じている事だろう。

その「まさか」はいつどこに潜んでいるか分からない。明日はどうなっているのか分からない日々を過ごしながら、ひたすら創作をする日々。

そして毎日毎日稽古をしながら、ひたすら幸せを噛みしめている。

踊れることの幸せ。それを許される環境。現在を生きていることの幸せ。

ネガティヴな状況でネガティヴなことを思うだけではなく、明らかに日々をポジティブに生きられている今、本当に感謝しかない。

皆さんの健康を願って…この創作を続けていく

Photo: Noriki Matsuzaki

(いせきさわこ・Noism副芸術監督)

■山田勇気

Noism2の定期公演が延期になり、ご迷惑、ご心配をおかけしています。

今はメンバー総動員で、『春の祭典』の創作に勤しんでおります。集団の中に入って共に身体を動かし、影響し合うことがとても刺激的です。互いに尊敬しあえるグループへと成長していくことも、創作の一部であると考えています。

この非常事態の中、舞台芸術、複製できない「この場所」「この時」でしか味わえない体験の存在意義が問われています。リスク回避と効率化はもともと相性の良いもので、それが遠隔技術の発展によって現実に可能となり、これからさらに必要とされていくでしょう。

私たちはリスクが高く、効率の悪い場所で、創作して、表現しています。人間の身体がその場所です。私たちは身体から離れません。離れていってしまうまでは、身体と一緒です。舞踊とは根本的には、そのようなことを表現するのだと思います。多様な身体の在り方、関わり方を通して。

そしてそれは、生身の体験として、深く人に影響を与えるものだと信じています。

Photo: Noriki Matsuzaki

(やまだゆうき・Noism2リハーサル監督)

皆さま、如何でしたか。ご堪能いただけましたか。次回もどうぞお楽しみに。

(shin)

*ポートレートのクレジットに一部誤りがございましたので、訂正させて頂きました。ここにお詫び申し上げます。

「Noismかく語る・2020春① - Noism0 金森穣・井関佐和子・山田勇気」への9件のフィードバック

  1. Noismメンバー・スタッフの皆さま、どうもありがとうございました。
    今回は金森さん、井関さん、山田さんからのメッセージ。
    心に沁み入ります。
    (fullmoon)

  2. 皆さま
    Noism0・金森さん、井関さん、山田さんの言葉、
    如何でしたでしょうか。
    舞台芸術の本質、舞台人・舞踊家としての矜持、…
    有り余るものが込められ、熟読玩味するべき深みも
    備えた文章をお送りいただきました。
    公演を待つ間、何度も読み返したくなりますね。

    次回から、Noism1メンバーの文章を前後半2回に分けて
    掲載する予定です。
    まず前半として、池ヶ谷奏さん、
    ジョフォア・ポプラヴスキーさん、井本星那さん、
    林田海里さん、チャーリー・リャンさん、カイ・トミオカさん
    の6名からの言葉をお届けします。
    引き続き、どうぞお楽しみに♪

  3. 皆さま
    本日(2010/4/19)の朝日新聞朝刊のフォーラム面が、
    新型コロナ関連で「表現活動はいま」と題し、
    全面を割いて、表現活動に関わる人たちの思いを
    特集で掲載しています。
    その中央、「活動が制約されるなか、
    アーティストたちの思いは?」の見出しの下、
    ネット上で公開されたメッセージからとして、
    aikoさん、大友良英さん、野田洋次郎さん、米津玄師さんと
    ともに、金森さんの4/11付けのツイートが
    取り上げられています。
    ご覧になられましたか。

    同フォーラムですが、
    今、「文化」が直面している苦境に対して、
    この国は、この国の政治は、どう向き合うべきなのか、
    「文化」を希求する私たちにとって、
    現状を俯瞰して考える機会を与えてくれる紙面となっています。
    お手許におありでしたら、是非ご覧ください。
    (shin)

  4. 皆さま
    連載記事「かく語る」とは別物になりますが、
    本日、「上野の森バレエホリデイ」の@home企画で配信された
    金森さんのインタビュー動画はご覧になりましたでしょうか。

    聞き手のバレエ専門ウエブメディア「バレエチャンネル」の
    編集長・阿部さや子さんを相手に、
    約70分に渡って、現在のカンパニーの様子、芸術監督としての
    思い、恩師ベジャールとローザンヌやNDTの思い出、
    映像公開中(5月末迄)の『PLAY 2 PLAY』や『ASU』のこと、
    更にNoismバレエとNoismメソッドの話、
    本や音楽に関することや
    6月に公演予定の『春の祭典』と『Fratres III』について等々、
    いつも通りの明晰な語り口で話してくださいました。
    (途中、小学生の頃のことを問われたとはいえ、
    金森さんの口から『ドラえもん』のワードが飛び出したときは、
    意外な感じもしましたが、同時に、何かホッとしたというか…。)

    コロナ禍で、「Noismロス」の私たちに投下された
    嬉しすぎるおよそ70分間の「プレゼント」♪
    まだお受け取りになっていない方はこちらからどうぞ。
    きっとじっとしていられずに、すぐに「喜びの舞」でも繰り出したい気分になるものと思います。(笑)
    (shin)

    1. 皆さま
      同インタビューは様々な部分で興味深かったのですが、
      こちらでは、昨年の「活動延長」に関して
      金森さんが語ったことを拾いあげてみたいと思います。
      この15年、「毎年毎年闘ってきた」としながら、
      次のように話しておられます。

      「15年の間に何度も何度も同じような状況に陥ってきていて、
      (金森さんの)体感として言えば、2~3年おきに5回くらい、
      この波はくぐり抜けてきている。
      今回、ある決断とともに『延長』が許されて、
      それをいよいよ始めようという矢先にこの世界でしょ。
      これから問われるものも変わるかもしれない、
      出来ることも変わるかもしれないけど、
      そのなかで、如何に志を全うすべく、道を切り拓いていけるか、
      で、そのために、どれだけの人たちの応援を得ることが出来るかという『闘い』が、またここから続くんだろうね…」

      金森さんの「闘い」に思いを馳せつつ、
      この先も文字通り「サポーターズ」として、連帯しながら、
      更に(静かに熱く見守り)応援する姿勢を貫いていく必要がありますよね。そう思いました。
      (shin)

  5. shinさま
    諸々ありがとうございます!
    昨日の「上野の森バレエホリディ」インタビューよかったですね!!
    さすが金森さん♪

    これからもサポーターズは、もちろん変わらず、静かに熱く見守り、応援していきますよ!

    今夜はSPACトーク企画に金森さんが出演!
    楽しみですね♪
    (fullmoon)

    1. fullmoon さま
      皆さま
      この日はSPACの俳優さんたちとのトークで、
      武石守正さん(司会)、貴島豪さん、大内米治さん、
      鈴木真理子さん、布施安寿香さんに混じって、
      ゲストとして迎えられた金森さん。
      6人揃って実演家ということもあり、
      この困難な時期に生きる舞台人としての覚悟が前面に出た30分強でしたね。
      「今、この状況だから、得られるものが絶対にあると思うんで。
      マイナス思考にならないで、これを通り過ぎた後のために
      みんなで頑張ろう。
      そのときに問われると思うんだ。
      我々がどのようにこの困難を過ごしたかっていうことが。
      だから、みんなで頑張りましょう」と金森さん。

      最近聴いている音楽については、ある人に勧められてブルックナーを聴いてみると「ピンとくるものがあったんで、今、勉強中」と教えてくれたり、
      ランチのときや寝る前とか、時間を決めて本を読む習慣があると話すのに続けて、「ルーティーンが好きな人だから。
      クソ真面目だからさぁ」とおどけて自己分析を入れてくれたり、
      『ロミジュリ(複)』を再演したいとの思いを語ったり。
      叶うといいですね。私たちの願いでもありますよね、それ。

      連日の金森トーク、大いに堪能させて頂きました。
      (shin)

  6. shinさま
    ツイートもありがとうございました!
    俳優さんたちとのトーク、楽しかったですね♪
    ご存じの顔ぶれで、Zoomにも慣れて、金森さんもリラックスしていたようでした。
    楽しい時間でしたが、随所にキリッと金森さんらしいお話があり、ピリッとさせられます。
    全く刺激的な人です。

    『ロミジュリ(複)』ぜひ再演を!
    (fullmoon)

    1. fullmoon さま
      仰るとおり、全体的に堅苦しさがなく、気の置けないやりとりでしたね。
      で、金森さんのどこまでもポジティヴな考え方に対して、
      ラスト、武石さんから出た「なんか、凄い元気が貰えますね」の言葉は、
      聴く者みんなが感じたことではなかったでしょうか。

      この日のトークですが、こちらからどうぞ。

      因みにこのトーク、
      タイトルは「くものうえ↑↓せかい演劇祭ということで、
      ネットを使って、各々の家を繋ぎ、
      SPACとゆかりの方をおよびして、
      ざっくばらんにいろいろ話そうという生配信トーク番組。
      え、タイトル長い?」(「略して、ざっくばらん」)で、
      金森さん登場の回は第七回でした。(汗)
      (shin)

shin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA