Noism1新作の公開リハーサルに行ってきました!

皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年も本ブログを何卒宜しくお願い申し上げます。

ということで、雪のない2017年1月8日(日)、
三連休中日の午後、りゅーとぴあのスタジオBに、
来週末に公開が迫ったNoism1の新作・近代童話劇シリーズvol.2
『マッチ売りの話』+『passacaglia』の公開リハーサルを観に行ってきました。

新潟市はこの日が成人式。
百貨店などは春のSALE期間中だったりもしたうえ、
様々なイヴェントも重なり、街や道路、駐車場も大混雑。
そんななか、スタジオBのホワイエには、新作公開を待ちわびる
あの人の顔や、この人の顔が続々集ってきます。
なかには「この1時間のために」はるばる群馬からお越しになられた男性もおられ、
切望する気持ちを共通項として繋がりが拡がっていくことに、
改めてNoismの凄さを実感する思いがしました。
新年の挨拶を交わし、近況をやりとりしながら入場を待ちます。

午後3時、既に階段状の客席が組まれたスタジオBへ。
金森さんのご挨拶に引き続き、第2部『passacaglia』のリハーサルを一部見せて頂きました。

そもそも「passacaglia」って何?---から始まる、私と同様の方もいらっしゃるかもなので、
仄聞したところを紹介しますと、「もとはスペイン語の『歩く』と『通り』に由来する言葉。
17世紀のスペインやイタリアで流行した舞曲で、バロック期に純器楽曲として様式化された
遅い3拍子の連続的変奏曲」とか。
音楽的には「繰り返しの切れ目は不分明で、音楽が途切れなく流れていく」のが特徴らしいです。
「常に動いていく」感じでしょうか。
新たなメンバーも加わり、女性5名、男性5名のNoism1による第2部。
そんなイメージをもって眺めていても、概ね間違いではなさそうな舞踊と言えるでしょう。

「最近は『物語』よりも『動き』を求める声もあったし」とは金森さん。
第1部のあとに、20分間動き続ける第2部、舞踊家にとっても相当な運動量です。
キツイはずです。一本通した後の皆さんも随分呼吸が荒くなっておられたようです。

そんな第2部のリハーサル。
直しの様子も見学した後、金森さんから「皆さん、どうでしたか?」と振られると、
「久し振りに穣さんの『グニャグニャ』が観れて嬉しかった」の感想は
サポーターズ事務局のfullmoonさん。
すると、金森さんも「そうですね。『グニャグニャ』ですね。」
続けて、「今回は、複雑な構造を単純に見せるのではなく、
複雑なものを複雑に見せることがテーマ」とおっしゃられていたことをご紹介しておきます。
第2部は、「グニャグニャ」と「Noismならではの複雑な動き」がキーワードでしょうか。
絡まり合う10人の身体が目を奪います。

これにまだ見ぬ第1部を加えて、刺激に富んだ舞台の幕があがるのは1月20日(金)。
照明と衣裳が加わることで、更に凄みを増すNoism1新作『マッチ売りの話』+『passacaglia』、
チケット絶賛発売中です。既に完売の公演もございます。お早めにお買い求めください。
期待感を大いに膨らませて、是非、スタジオBでお会いしましょう。 (shin)

「Noism1新作の公開リハーサルに行ってきました!」への2件のフィードバック

  1. 複雑‼︎だからこそおもしろい舞台になりそうでワクワクしています‼︎初日待ち遠しいです。

    1. モンちゃさん、コメント有難うございました。
      今日のリハーサルを見る限り、
      「複雑さ」は「未知の視覚体験」の同義語ですよね。
      人間10人があんなに複雑に絡み合えるなんて、
      そうそう目に出来るものではない筈です。
      更に言えば、「単純/複雑」の図式を超越したところにある、
      Noismならではの純粋に「美しい複雑さ」とでも言うべきものかと。
      またしても、見ることの常識を覆してくれるNoism。
      楽しみで仕方ありませんね。 (shin)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA