「ゲンロン利賀セミナーに参加してきました」

ゲンロン利賀セミナーに参加されたneuesachさんのレポートです♪

「去る9月10日~12日に渡り、富山県利賀芸術公園で開催された、ゲンロン利賀セミナー2016「幽霊的身体を表現する」に参加してきました。http://school.genron.co.jp/seminars/

金森氏によるプレゼンが行われた初日の模様を、かいつまんでご紹介します。

利賀芸術公園に到着し、昼食後にまず劇団SCOT舞台の稽古を見学しました。鈴木忠志氏の計らいにより、完成間近の「エレクトラ」と「かちかち山」の対照的な2作品の稽古を立て続けに鑑賞しました。演者のネイティブの言語で発声されることばの現前性と、身体が醸すエネルギーに圧倒されます。

稽古の見学後は「情報時代の身体表現」と題した講義が行われました。梅沢和木氏により、ネット上にある画像を集積して作られる作品の制作過程の様子が紹介されます。またビートマニアのプレイを交えたコントローラーの打鍵、タッチパネルの画面スワイプ、マウスクリックなどを例にとって、指先に集中する微細な身体感覚について述べられました。

続く金森穣氏のプレゼンは、スライド使用して、Noismの紹介から始まります。Noismのロゴが高嶺格氏によるデザインであることNoismとはNo-ism、即ち無主義であることなどが説明されました。

さらにセミナーのテーマである「幽霊的」という事に絡め、東京で公演を行わず、新潟という地方都市で活動していると中央の批評家などには顧みられない現状がある。つまり幽霊と見做されると言及されました。

その後「SHIKAKU」、「NINA」、「NamelessHands」の過去の作品がテーマを交えて紹介されてゆきます。

さらに、ダンスにおける「西洋」という幽霊に対し、模倣でもなく、対抗でもない実践の方法としてNoismメソッドが紹介され、井関佐和子さんをモデルにした実演が行われました。身体にハリを作り、内在しているベクトルの拮抗関係とそれが開放されたときのエネルギーが動作として可視化されます。(以前、国立新美術館講堂でご覧になった方もおられるかもしれませんが)床に横たわった状態から身体の軸を真っ直ぐにしたままスっと起き上がる様を目の当たりにし、会場からはどよめきが起こっていました。

両氏のプレゼンを受けて、梅沢、金森両氏を含めた登壇者(大澤真幸氏、佐々木敦氏、東浩紀氏)による討議が進んでいきました。討議の中で金森氏は、Noismメソッドは最初は皮膚感覚を意識することから始まること。自身がヨーロッパに行っていた時期は、自己批判をしている西洋を見てきたこと。日本において、お稽古文化としてのダンスを脱し、西洋の後追いでもなく、対立軸としてでもなく、人類がこれだけのものを創造したという専門的な身体表現を確立させたいと述べておられました。

Hisilicon K3

講義終了後は懇親会が催され、そこかしこで受講生に囲まれる講師の姿が見られました。このまま一日目が終わるかに思えたところで、平田オリザ氏が到着され、ワークショップの課題や作成の方法についての説明がホワイトボードに描きだされていきます。

緊張感を呼び覚まされながらも好奇心を充溢させていった初日の夜でした。

セミナー参加者などによるツイートのまとめはこちらからご覧になれます。http://togetter.com/li/1023920

(neuesach)  」

neuesachさん、どうもありがとうございました! 貴重な体験レポート、うれしいですね♪

さて、あさって24日(土)は鳥取(米子)でバヤデール大千秋楽、そしてその後すぐ、10月7日(金)は「愛と精霊の家」新潟公演です! 早いですね。どうぞお運びください。

24日(土)はNHK Eテレで、22:00-23:00、建築家 田根剛さんの対談番組もあります。

そして、9月30日(金)19:00-21:00、両公演に出演する俳優、おくぬ~こと、奥野晃士さんのリーディングイベントが新潟市古町6の「パルム」で開催予定です。詳細はまたこのブログでお知らせしますね。こちらもどうぞお楽しみに!  (fullmoon)

ゲンロン利賀セミナー開催  BeSeTo鳥取&新潟もうすぐ!

今日9月10日から3日間、富山県利賀芸術公園でゲンロン利賀セミナーが開催されます。 プログラムには金森さんのプレゼンテーションもあります。 参加された方のレポートを当ブログに後日掲載予定です。   どうぞお楽しみに!http://school.genron.co.jp/seminars/

利賀セミナーが終わるとすぐ! 『ラ・バヤデール幻の国』鳥取公演 924日(土)1600        会場:米子市文化ホールhttp://www.birdtheatre.org/beseto23rd/program/04/index.html

そして『愛と精霊の家』新潟公演 107日(金)1900 会場:りゅーとぴあ劇場 もう1ヶ月ありません。チケットはお早めにどうぞ。http://noism.jp/npe/noism0_2016_niigata/

閑話休題:

素我螺部(scarabe)公演「SELL OUR BODY-remix-」 9月17日(土)15:00 西宮大谷記念美術館 講堂 http://otanimuseum.jp/home/event/img/sukara.pdf

同じく9月17日(土)19:00 トラベラーズファクトリー中目黒 2Fで、サポーターズ会報にも登場した作曲家の福島諭さんの新CDリリース記念LIVEがあります(要予約)。なんとG.F.G.Sレーベル!http://www.mimiz.org/index.php  http://www.travelers-factory.com/topics/g-f-g-s-2016/

それと、ご紹介が遅くなりましたが、9月8日(木)の新潟日報 夕刊7面に、元Noism2の土田貴好さん(新潟市秋葉区出身)の記事が掲載されました。来春から新潟で活動予定とのこと。楽しみですね。 (fullmoon)

『愛と精霊の家』さいたま公演に行ってきました!

美しい音楽、美しい照明、美しい井関佐和子さん。 極上の舞台!!

冒頭、金森さんのソロに魅了され、別世界へと引き込まれます。もっともっと見たい、長く踊ってほしいと願うも、 奥野さんが語るイヨネスコの謎の言葉に導かれ、物語は進みます。  人形、舞踊家、妻、母、を踊る佐和子さんの美しさ、表現力にうっとり。 鏡の場面の山田勇気さん、佐和子さんと共に踊る小㞍健太さん、目が離せません。 映像シーン、コミカルシーンもありますが、全編ため息が出るような抒情性です。    そして感動のラスト。

詩情あふれる大人の舞台に我を忘れ、満足感がこみあげてきます。

今回、1日目は少し見づらい席で残念でしたが、2日目は幸い良席に恵まれ、濃密な舞台を堪能。 感動で心身が浄化されました。

観たばかりなのに早くも10/7の新潟公演が待ち遠しいです。 (fullmoon)

いよいよ今週末、さいたま公演 Noism0『愛と精霊の家』!

8月20日(土)18:00/21日(日)15:00 開演 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール

チケット絶賛発売中! 公演当日は開演1時間前に会場で当日券を発売予定! どうぞお見逃しなく!!http://noism.jp/npe/noism0_2016_saitama/

私はこの作品の原作、unit-Cyan『シアンの家』の高知公演を2012年9月1,2日に観て激ハマりし、翌年8月の高松公演も観に行きました。 その後、新潟公演開催を熱望するもなかなか叶わなかったのですが、ついに昨夏2015年9月4日、1夜限りの夢、大グレードアップした『愛と精霊の家』Noism0公演が実現しました! その時の様子を当ブログ(旧)に書いたのがこちらです。http://noism.exblog.jp/24438308/

今、胸に去来するのは詳細はともかく、作品及び出演者たちの芸術性の高さと、深遠で普遍的な人間性の在り様です。 愛と死、孤独、老いと若さ、悲劇と喜劇、夢と希望、憧れ、あきらめ、過去・現在・未来。人生の淵を覗くような不条理な展開でありながら深く惹かれます。

そして終幕、金森穣20歳の名作、井関佐和子が踊る『Under the marron tree』が観客を感動の世界へと引き込みます。

観る者の心を映す鏡のようなこの作品。あれから1年が過ぎ、私たちはどのような『愛と精霊の家』に出会うのでしょうか。 観たことがある方も、ない方も、永久不変の、この美しい舞台を、ぜひご覧ください。

さて、『愛と精霊の家』出演者は今日さいたまに向かったようです。奥野さんのブログに昨日のリーディングイベントの様子と、『愛と精霊の家』さいたま公演に向けての決起の様子がアップされていますよ♪ http://kitatamaoutsu.blog.fc2.com/

(fullmoon)

 

奥野さんリーディングイベント & スノドカフェ続き

untitled
スノドカフェ内の奥野さん(7/17)

いよいよ間近に迫りました、20,21日、Noism0『愛と精霊の家』埼玉公演! 楽しみです♪

そして、新潟公演(10/7 )チケット発売、及び、金森さん登壇シンポジウム(10/15 )申込受付 、開始しました! お早めにぜひどうぞ!

◆Noism0公演出演の奥野晃士(おくぬ~)さん、新潟でのリーディングイベント開催、急遽決定! どうぞご参加ください!

「声に出して読む 幸村」 (テキスト:菊池寛「真田幸村」)

日時:8月15日(月)19:00 会場:喫茶パルム(新潟市古町6)  料金:2,000円(ワンドリンク付)  申込:090-8615-9942(新潟おくぬ~倶楽部)

奥野さんのブログ、おくぬ~の『来た球を打つ!』でも「声に出して読む幸村」が紹介されています♪

前回の新潟リーディング「声に出して読む 安吾」や新潟生活のこと、かわいい愛娘や生まれたばかりの赤ちゃん、愛息子のこと、スイス生活のこと等、写真入りでアップされています。読み進むともっといろいろなことが・・・・・ぜひご覧ください!http://kitatamaoutsu.blog.fc2.com/

SPACブログ7月23日〈役者おくぬ~日記〉にもいろいろあります。『バヤデール』やスノドカフェ「新潟ナイト」の写真もありますよ!http://spac.or.jp/blog/

untitled

さて、そのスノドカフェの「新潟ナイト」、衝撃の映像公開 https://youtu.be/YRl_3YzfIos のあとは、いよいよトーク開始です。柚木さんの質問に金森さんが応える形で進みましたが、ほぼ金森さんの独壇場状態。

まずは2004年にりゅーとぴあ舞踊部門芸術監督就任となった経緯から始まり、鈴木忠志氏との運命的な出会いについて語り、文化予算の使い方について話し、Noism13年の変化、行政との付き合い方、劇場文化のあり方、実演家と空間の関係、劇場法について、りゅーとぴあの音楽・演劇・舞踊3部門の芸術監督制について、Noismの日々の活動について、ヨーロッパの実演家は公務員的でスタッフはもっと合理的なこと、Noismバレエ・メソッドの説明とスズキメソッドとの比較、人との出会いに恵まれてきたこと、何でもアリのこの時代にコレじゃなきゃいやだというこだわりを持つこと、前の時代のモダンなもの=60年代の情念のような命をかけてやっているものに惹かれること、昔からあるものを呼び起こし過去を参照して選択・編集し「今」を表現すること、等々、汲めども尽きぬ泉のような金森さんのお話でした。

奥野さんの「Noismの稽古場は緊張感があり、戦場(いくさば)の雰囲気」という感想を受けて、「身体と向き合うということは実は単調なことの繰り返しで退屈なこと。何かを信じていなければできない。メンバーには自分を信じてほしいと思っているし、自分はいつもメンバーのことを考えている。もっと輝く彼らが見えるし信じている。」と語り、「観る方も緊張するから一般受けしないんだよね~」と笑いを誘います。

情熱的に、時にユーモラスに語る金森さん。まだまだいろいろなお話があり、とても書ききれません。たっぷりお話が聴けて大満足♪ 充実のスノドカフェ「新潟ナイト」でした。 (fullmoon)

もうすぐNoism0さいたま公演!& いろいろなこと

暑中お見舞い申し上げます。 8月になりましたね。  静岡公演終了後、新潟でのNoismサマースクール&からだワークショップが7月末で終わり、Noismメンバーは『愛と精霊の家』出演者以外は9月まで夏休みに入ったようです。

◆Noism0『愛と精霊の家』さいたま公演 チケット好評発売中!

8月20日(土)18:00、21日(日)15:00 彩の国さいたま芸術劇場http://www.saf.or.jp/arthall/stages/detail/3603

新潟公演は10月7日(金)19:00 りゅーとぴあ劇場、チケット発売日は一般・会員とも8月11日(木・祝)です。http://noism.jp/npe/noism0_2016_niigata/

◆第23回BeSeTo演劇祭 鳥取、Noismバヤデール、9月24日(土)16:00 米子市文化ホール、チケット発売日は本日8月3日(水)。BeSeTo鳥取の詳細が発表されましたね。バヤデールはアフタートークもあります。http://www.birdtheatre.org/beseto23rd/program/04/index.html

さて、残念なお知らせです。 公表はされていませんが、フェイスブックをしている人から見せてもらいました。今シーズンで退団するメンバーはリンさんだけではなかったようです。

『カルメン』の初代ミカエラ、研修生を経てNoism1メンバーとなり、その後はバレエミストレスとしてNoismを支えた真下恵さん。。Noismに捧げた9年間でした。本当におつかれさまでした。 真下さんが踊る姿をもっと見たかったです。 サポーターズ会報記事等では私も大変お世話になりました。 どうもありがとうございました。。

他にも退団するメンバーがいるようですが、鳥取バヤデールにはこれまでのメンバーがほぼ出演するそうです。

Noismにとって夏は別れの季節。 例年のこととは言えしんみりしてしまいます。 でも9月になれば、また新しい顔ぶれが集い、Noismが新生します。まさに「別れと出会いを繰りかえ~し~」ですね。 去る人、残る人、来る人、それぞれのご活躍を祈念し、金森穣Noismをますます応援していきましょう!

さて、話は変わりますが、シネ・ウインドが毎月発行している文化フォーラムマガジン、月刊ウインド8月号、ご覧になりましたか? 内容は映画案内だけではありません。今月号はNoismのことがたくさん掲載されていますよ♪

まず14ページには「さわさわ会」会報誌vol.3発行と会員募集中の記事。 15ページは詩人 鈴木良一さんの連載「どこにもない場所」で「至福」と題したバヤデール公演についてのコラム。 そして17ページには、SPAC俳優 奥野晃士さんのリーディングイベント「声に出して読む安吾」に参加して、という久志田渉さんの記事と、角田龍一さんの「新潟から静岡へNoismを伝える」という静岡スノドカフェのイベントで流す映像制作についての記事。 18ページは市川明美さん「ラ・バヤデール-幻の国」公開リハ&本番のご感想、及びY作さんによる「柳都会」第16回 田根剛×金森穣 についてのご感想。 と、タイムリーで盛りだくさんです♪  うれしいですね!

角田さんが書かれた、7月17日開催の、静岡スノドカフェ「新潟ナイト(騎士)~Noism芸術監督に訊く舞台芸術茶話会~」。出演は金森さん、奥野さん、司会がスノドカフェ代表の柚木康裕さん。

奥野さんと柚木さんは以前からの親しい間柄で、柚木さんもNoismのことをよくご存知で、新潟公演にいらしたこともあるそうです。 7月23,24日の静岡公演を目前に控え、奥野さんの発案でこのNoism紹介イベントが実現しました。奥野さんの行動力には全くびっくりさせられます。

まずは角田龍一さんが制作に関わったこの驚きの映像をご覧ください! https://youtu.be/YRl_3YzfIos

いかがでしたか? すごいですね! これには金森さんもびっくりしていましたよ!

では、この続きはまた後日。 (fullmoon)

静岡公演 最終日、行ってきました & さわさわ会静岡懇親会 & 月刊にいがた情報

7月23,24日、バヤデール静岡公演に行ってきました!会場のグランシップ・SPAC静岡芸術劇場がある東静岡駅は、静岡駅の一つ東寄りの駅。構内にはバヤデールの看板がありました♪

untitled

駅を出るとすぐグランシップがあります。shinさんも写真アップしていましたね。静岡芸術劇場はこの建物の一番奥にあります。

untitled

静岡公演2日目、満員御礼となった千秋楽の舞台。宮前さん、田根さんの姿もお見かけしました。さすがは最終日です。

開演の前に、大沢真幸さんのプレトークがありました。バヤデールの見どころということで、内容解説をしてくださいました。

そして開演。今日も本当にすばらしい!!もう観ていてドーパミンが出まくりです。今回は5列目(前日は3階席)で観ました。静岡芸術劇場の座席は前の席の人の頭が全く邪魔にならないようになっていて、これは感激です! どこの劇場に行っても前の人のせいでよく見えなかったりすることがありますよね(私の後ろの人、すみません)。ところが静岡芸術劇場はそういうことはありません。すばらしい会場です!

ということで、広々とした視界でたっぷりと堪能させていただきました。しあわせ♪

ミラン、バートル、ポーヤン、俳優さんたちはもとより、どの役のメンバーも一人一人がすばらしく、生き生きと輝いていました。このメンバーが揃っていたからこそ実現したバヤデールであり、まさに感動の舞台!!

幕が下り、拍手と歓声の嵐、そしてスタンディングオベーション。新潟公演にも勝るどよめきがうれしい♪

終演後のアーティストトークはまず最初に金森監督が登場し、司会の大岡淳さんと、平田オリザ脚本についての経緯、言語を用いるということについて、発語における身体の専門性(SPAC)、Noismの社会化(大衆化ではない)、舞踊も言語と同じように何かを伝えることができる、というようなお話をしていると、俳優の貴島さん、奥野さん、たきいさんが登場。

舞踊家と同じ舞台に立ってのご感想を一人ずつ話されました。貴島さんは、舞踊家のエネルギーと対峙するためには言語だけでは無理で、舞台に立つ身体がどういうものでなければならないか、身体自体の存在感が必要と話されました。

奥野さんは、舞踊家たちが自分自身の可能性を追求し続ける厳しい姿を見て、自分の原点に立ち帰る思いがしたそうです。エネルギーを最大にしなければならない、プリミティブで原始的なエネルギー、鈴木忠志氏に叩きこまれた、これ以上やると空中分解してしまうギリギリまでやるという教え、そして何かを演じるのに無駄な演技でそれらしくするのではなく、呼吸を深くして言葉だけをしっかり発話することを指導されたこと、等を話されました。

たきいさんは、稽古を始める前は、舞踊家たちは発話しないということで、どうなるか不安だったそうですが、最初に一緒に合わせてすぐ、舞踊家たちは言葉ではない言語をもっているとわかり、セリフがなくても大丈夫と安心したそうです。自分のセリフについては自分で言って傷つくセリフが多かったそうです。

金森さんによると、平田オリザさん的な「ええ、まあ」とか「はい」というセリフはすべて省いたそうです。そのほか、新潟公演に比べて、セリフや振りがシンプルになっていきました。

この作品は記憶と慰霊がテーマであり、世代間の記憶の共有や、ある種の慰霊を表すことができるのが舞台芸術ではないかというお話でした。

また、金森さんは演劇にもとても興味があり、今度は半々(舞踊家10名、俳優10名)で創作してみたいとも話されました。

NoismとSPACは分野は違えど日本で二つしかない公立劇場専属プロ集団であり、今後も交流を深め、新潟と静岡で育まれている文化を、これからも世界に発信していくという共通認識でアフタートークは締めくくられました。

そのあとは、さわさわ会静岡懇親会!劇場2階のカフェシンデレラで開催。佐和子さんおつかれさまでした!

齋藤正行会長から「世界のお茶コンクール金賞受賞」の静岡茶と「こころを込めて」という静岡茶が花束の代わりに渡されます(参加者には笹団子も)。

untitled

バヤデール、ほんと大金賞です。佐和子さんと和やかに話したり、サインをしてもらったり、写真を撮ったりと楽しいひとときでした♪

佐和子さんのブログ更新されましたね。長い長いツアー、本当におつかれさまでした。http://www.niigata-nippo.co.jp/blog/iseki/

翌日新潟に帰り、バヤデール興奮が冷めやらぬ私に、月刊にいがたの情報が・・・143ページNoismメンバーリレーコラムによると、「Noismでの3年の活動を終え台湾に戻るリンさん。」と書いてあります。ショック。。リンさんやめちゃうの!?  「穣さんを目標に振付家という夢に向かって頑張ります。」というリンさんのコメントもあります。 残念ですが、ますますのご活躍を期待しています。

そして、バヤデール鳥取公演情報も! 9月24日(土)16:00開演予定、 チケット:8月3日(水)発売予定、会場:米子市文化ホール、問合せ:BeSeTo演劇祭 問い合わせ窓口(鳥の劇場内)tel.0857-84-3268

鳥取公演にはリンさんも出演するみたいです♪ (fullmoon)

愛知公演に行ってきました!

untitled

 

愛知公演バヤデール、これまでよりも更に磨き上げられ、演出も照明も変わり、出演者の気迫がみなぎる渾身の舞台でした!どこまで行くのか金森穣Noism!!

愛知会場が今回のツアーでは一番大きく、ステージもかなり広いので、それに合わせて当地でのリハーサルは相当厳しいものになったのではないでしょうか。見事な舞台に大拍手です!!!

untitled

全体的に動きがより大きくなり驚きましたが、一番顕著に感じたのが前半の井関佐和子さんのミランです。今までとは何かが違う。バートルへの愛の喜び、そして悲しみ、苦悩がより鮮明になり、たおやかな中にも、運命に翻弄されるだけの弱い存在ではない、芯の強さ、激しさ、一人の女性としてのプライド、等がはっきりと感じられました。

このことはアフタートークで佐和子さん自身も話されていたので、私の目も案外節穴じゃないなと自画自賛、ではなく、佐和子さんの表現力がすばらしい!

後半の亡霊の踊りもとてもよかったです。今回ラッキーなことに、1階11列目のちょうど「あのライン」がまさによく見える席でした♪ 幻のように幽かな精霊たちの踊りが徐々に徐々に広がり、躍動感と力強さを増していく様子は圧巻! そして触れ合うことのないミランとバートル、残された衣裳のなんと儚いこと。。

最後の場面、幻の民の行進は神奈川バージョンでしたが照明は白系でした。あと、私は気づかなかったのですが、アフタートークによると、その前のシーンで柱が倒れる時、ステージに奥行きがあるので、なんと柱を奥の方に6本追加したのだそうです! ほかにも馬賊の仮面や亡霊の衣裳がグレードアップしたように感じたのは私の気のせい??振りも微妙に変わったところがあり、ますます素敵です♪

さて、アフタートークの司会はシニアプロデューサー唐津絵里さんの挨拶とご感想から始まり、最初に金森監督が登壇。愛知の大ホールでやると決まった時から金森さんはいろいろ構成を考えていたそうです。ここが一番ベストになると思っていたそうで、実際そうなったとのこと♪

金森さんは唐津さんの質問に応え、140年前の夢物語であったバヤデールを題材にして、今日的に蘇らせ社会化し、何かを感じさせ考えさせる作品を創りたかったこと、言葉を持ち込むことによって舞踊と演劇を対峙させ、それぞれの専門性を際立たせたかったこと、身体表現の専門性を信じ、これからも向き合っていきたいこと、等を話していると、着替えた井関さんと俳優の貴島さんが登場。

井関さんは、言葉にはすごく影響されるが、舞踊家として原点に立ち返り、発話しない身体の何をもってこれから挑戦していくかを考えていきたいということ、台本にはもともとミランのセリフは少ないこと、愛知公演ではミランは翻弄される弱い女性ではなく、自分で自分のことを決め、死さえも選択していく、ある意味でカルメン的な女性として捉えたこと、しかしそれは前もって決めるとかではなく、その瞬間に生まれる感情であること、等を話されました。

貴島さんは、俳優は言葉を武器にしていることを強く感じたこと、しかしこういう大きな舞台では言葉だけでは無理で、劇場で見せる、見られる身体の存在感がなければならないこと、金森さんには発話前の身体の状態、それから呼吸、そして声の音階という順で指導されたこと、今回のセリフは様式化されたものであり、非日常の舞台では非日常の言葉が必要なこと、ニュアンスを込め感情を露わにすると舞台が日常化してしまい、観客の想像を奪ってしまう、この舞台はそういうものではないこと、ムラカミの役はこの物語を引き受ける立場であり、最初のセリフで草原の国が観客に見えないと困ると思ったこと、等を話されました。

う~ん、NoismもSPACも公共劇場が擁するプロフェッショナル集団だけあって奥が深いです。ちなみに俳優さんたちは日々のNoismメソッドはもちろん、バーレッスンにもちょっと参加されていたそうですよ。

他にもいろいろお話はありましたが、唐津さんの最後の質問は、舞台芸術が劇場においてどうあるべきか、ということ。この問いに対し、「文化は豊かなものであることを浸透させたい。ヨーロッパでも難しくなってきているが、寄せ集めではない専門家集団が劇場でひとつの舞台を創り上げ続けることが日本には必要。そういう人たち(集団)がいることによって持続可能な舞台芸術、ひいては伝統が育まれていく。その伝統を担保するのが劇場ではないか。」というのが登壇者たちの一致した返答でした。

Noism13年、SPAC18年の実績と自信に裏打ちされたこの言葉は重みがあります。おばあちゃんと孫が世代は違っても同じ集団の同じ演目を観ているということ。能や歌舞伎と同じように、Noismひいては劇場文化を孫子の代へ伝え続けていけるかどうかは、金森さんたちではなく、私たち観客一人一人にかかっていると言っても過言ではないでしょう。

ますます進化、深化するNoismバヤデール、今週末の静岡公演がますます楽しみです!     (fullmoon)

追記:愛知での感動の舞台を胸に、翌日は名古屋から静岡へ。スノドカフェでの金森さん&奥野さん&柚木さんトークに行ってきました♪ 詳細また後日。一番感じたのは金森さんのメンバーたちへの信頼と愛です。あんなに厳しくて怖くて何が!?と思うあなたや私。それが愛なんです、信じているんですメンバーたちを。もっと輝く日が来るのを、きっとわかってくれる日が来るのを。

 

兵庫公演無事終了、次は愛知公演!

兵庫公演には残念ながら行かれませんでしたが、盛況のようでよかったです♪

今週末16日(土)は名古屋、その翌週は静岡、私も行って参りまーす!皆様もぜひ!!

閑話休題:

金森さんも講師として参加する、9/10-12開催「ゲンロン 利賀セミナー 2016」申込受付中です。http://school.genron.co.jp/seminars/

講師陣は金森さんのほか、鈴木忠志、大沢真幸、平田オリザ、佐々木敦、梅沢和木、そして東浩紀という錚々たる顔ぶれ。

1日目だけ参加したいなあ。。

さて、前のブログでもご紹介しました、元Noism所属、中野綾子さん、加藤千明さん砂丘館公演、堀田千晶さん「メシュラシュ」燕喜館公演、再掲します。

加藤・中野さんの公演は静岡公演と重なっているので残念ですが私は行かれませんが、メシュラシュ公演は行きます。皆様どちらもぜひどうぞ!

加藤千明・中野綾子ダンスパフォーマンス「カンパネラ」

7月23日(土)16:00、24日(日)14:00・17:00 料金各回1,500円(学生1,000円)予約受付中、申込は砂丘館へ。http://www.sakyukan.jp/2016/06/4243

「メシュラシュ」公演 振付・出演:堀田千晶、イタイ エクセルロード、ダニエル デヴェリースhttp://www.you-can-dance.jp/archives/7315

新潟公演 :7月25日(月) 17:00 19:00 全2回 会場: 燕喜館 チケット: 1,500円 お問い合わせ: sankakusan.jp@gmail.com

東京、広島、京都公演、ワークショップも開催  Facebook[メシュラシュ] https://www.facebook.com/Meshulash-%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%8F-1138045622894537/

そして、8月20,21日は言わずと知れたNoism0さいたま公演!!今年もダンスが熱い夏です。(fullmoon)

明日から、『ラ・バヤデール-幻の国』KAAT公演!

今日で6月が終わり、いよいよ明日7月1日、バヤデールKAAT公演開幕です!2日チケット完売、3日残席わずかのようですが、当日券が出るようですので、皆様ぜひお運びください!

KAATはじめ兵庫、愛知、静岡各公演会場ではNoismサポーターズUnofficial会報、さわさわ会 会報誌とも無料配布いたします。

サポーターズ会報へご寄稿及び金森さんと対談してくださった山野博大さん、ツイッターでさわさわ会会報誌の写真を掲載してくださった乗越たかおさん(https://mobile.twitter.com/NorikoshiTakao/status/746948991108079617/photo/1)どうもありがとうございました。おふたりとも2日にKAAT公演をご覧になられるようです。

『ラ・バヤデール-幻の国』情報詳細:http://labayadere.noism.jp/

◆そして、Noism0『愛と精霊の家』

さいたま公演チケット好評発売中!

8月20日(土)18:00、21日(日)15:00彩の国さいたま芸術劇場大ホールhttp://www.saf.or.jp/arthall/stages/detail/3603

新潟公演は10月7日(金)19:00 りゅーとぴあ劇場、チケット発売日は8月11日(木・祝)です。http://noism.jp/npe/noism0_2016_niigata/

その後のNoism公演予定(当メニュー欄「Noism公演情報」から詳細ご覧いただけます)

Noism2定期公演

12月16日(金)19:00、17日(土)17:00、18日(日)13:30・17:00(全4回)りゅーとぴあスタジオB チケット発売日 一般10/15、会員10/13

Noism1新作【新潟公演】

2017年1月20日(金)~29日(日)、2月18日(土)~26日(日)予定 りゅーとぴあスタジオB チケット発売日 一般11/26、会員11/24

【埼玉公演】2017年2月10日(金)~12日(日)予定 彩の国さいたま芸術劇場 小ホール

ワークショップ

◆Noismサマースクール2016開催!

7月27日(水)~31日(日)りゅーとぴあスタジオB

◆からだワークショップも!

7月31日(日) りゅーとぴあ練習室5

15:00~16:30 こどものためのからだワークショップ 16:45~18:00 おとなのためのからだワークショップ

兵庫、愛知、静岡でもワークショップ開催します!http://noism.jp/npelist/?category=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96

 

閑話休題:

おなじみの中野さん加藤さんの公演が砂丘館であります。静岡公演とかぶっていますが、ぜひどうぞ。

★加藤千明・中野綾子ダンスパフォーマンス「カンパネラ」

7月23日(土)16:00、24日(日)14:00・17:00 料金各回1,500円(学生1,000円)7/2より受付開始、申込は砂丘館へ。http://www.sakyukan.jp/2016/06/4243

★「メシュラシュ」公演

振付・出演:堀田千晶・イタイ エクセルロード・ダニエル デヴェリース

http://www.you-can-dance.jp/archives/7315

1989年生まれで17歳から2年間、Noism研修生だった堀田千晶(ほりたちあき)さん振付出演の公演です。堀田さんはNoism研修生の後、ネザーランドダンスシアター2(オランダ)に入団。2011年スウェーデンのヨーテボリダンスカンパニーに入団。2015年からバットシェバアンサンブルに入団して今に至ります。こちらもぜひどうぞ!

新潟公演 日時: 2016年7月25日(月) 17:00 19:00 全2回公演 会場: 燕喜館 チケット: 1,500円 お問い合わせ: sankakusan.jp@gmail.com

東京公演 日時: 2016年7月28日(木) 20:00 会場: 三鷹市芸術文化センター・星のホール チケット: 3,000円(20歳以下は1,500円) WEB予約:  こりっち舞台芸術! ←クリック! ※ ワークショップも開催

広島公演 日時: 2016年8月4日(木) 17:30 19:30 全2回公演 会場: JMSアステールプラザ・リハーサル室 チケット: 1,500円 お問い合わせ: sankakusan.jp@gmail.com ※ ワークショップも開催

京都公演 日時: 2016年8月11日(木) 15:00 17:00 全2回公演 会場: 京都芸術センター講堂 チケット: 1,500円 お問い合わせ: sankakusan.jp@gmail.com ※ ワークショップも開催

●Facebook[メシュラシュ] https://www.facebook.com/Meshulash-%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%8F-1138045622894537/

遠藤龍 写真展「LIMITS OF CONTROL/RYU ENDO」開催中!

Noismの写真や映像、mikyozとしての活動で知られる遠藤龍氏。Blue Café(新潟市中央区上大川前通7 サンシャイン新飯田ビル2F)で初個展7月10日まで開催中です。月曜休み、要1オーダー。

写真はすべて原子力発電所と関わりがある(あった)土地で撮影。自然が人間のコントロールからすり抜けるように本来の姿に回帰していく光景の写真が展示されています。LIMITS(限界)をネガティブな問題としてだけではなく、重要な転換点へと考えていくことを提起している写真展です。どうぞご覧ください。http://pbs.twimg.com/media/Ck41jvxUYAAu0l0.jpg

(fullmoon)